憂鬱でなければ、仕事じゃない
俺の考え方に文句あるか!
見城さんはかなり熱いというか真っ直ぐな方ですね。 この真っ直ぐな感じは賛否分かれるかもしれませんし…
本が好き! 1級
書評数:178 件
得票数:1536 票
危なげながら頑張ります!
何卒、宜しくお願い申し上げます。
俺の考え方に文句あるか!
見城さんはかなり熱いというか真っ直ぐな方ですね。 この真っ直ぐな感じは賛否分かれるかもしれませんし…
読書で成功するための道しるべ
著者はとにかく困ったことがあったら、その困ったことについて 書かれている本を読み、それを実践するこ…
やっぱり最後は自分で決めるんだよ
タイトルや目次を見ても、かなりストレートな自己啓発書だと思います。 著者自身も何度も世間で言う…
「そもそも、読書って何?」に答える本
・読書は、自分の心の奥底と対話ができる数少ないチャンスです。 読書を通して、「自分は本当に何を思…
親・子ども・塾の良好な三角関係のつくり方
お子さんをお持ちの方は、子どもを塾に行かせるかどうか ご自分は子どもの時の塾はどうだったかなどいろ…
ビジネス書の教科書(中・上級者編)
・ビジネス書とは食品のようなものです。 旬がある。鮮度が命。いいものであればあるほど、「腐って当…
創造力ある人間に必要なこと
・人や場所、モノ、アイデアを思いがけない形で結びつけることで、 想像力は大きくふくらみます。この…
教えて!助けて!キン肉マン!
30代半ば~40代の方の男性には、「キン肉マン」と聞けば テンションの上がるマンガではないでしょう…
ウラ目に出ても動じない精神力
「ウラ目」に出ると聞くと、いいイメージを持たない方がほとんどでしょう。 野球でも、送りバントの…
言葉の亭主関白~迷ったら、オレについて来い!~
著者自身も、詩人になりたいという夢がありながら、 なかなか叶わずに、予備校の英語教師になった。 …
「一緒に」「楽しく」さんすうライフ!
4月から1年生になる次男のために 数を数えるというレベルから 算数に慣れ親しんでもらえればと思います…
先人の言葉に触れてみよう!
本の構成として、右のページに誰かの名言や格言などがあり、 左のページに著者の思うことが書かれていま…
「超変革」の今年は、似合わない本かも
タイガース川柳 ・久保田出た イニング長いし トイレ行く ・負けたとき とげとげしいわ…
これで、あなたも立派な大阪人!
・100%はジュースだけにしとこうや →世の中に「絶対」ということはない ・無理はせなあかん、…
せまりくる数学のカベを超えるために!
小6の算数というと、小学校で習ったことをフル活用し、 目前にせまる「数学」の土台になることを習うとい…
社長になるための心構え
著者は社長を経験するということは人生において 貴重なことであると位置づけています。 それで、…
アイエスエフネットの軌跡
ちょっとタイトルは硬いような気もしますが、 著者の渡邊さんやその会社のアイエスエフネットの社員のみ…
悪い心のクセの方向転換してくれる本
全体的に非常にシンプルですが、深い言葉だったように思います。 ポエムみたいな感じなので、読むだけな…
生々しい、人間の本音集
いつもは「前向き」「ポジティブ」なんて書かれている書籍を 紹介することが多いのですが、 今回は悲…
きれいな立ち居振る舞いができるようになる本
・マナーとは、相手の立場に立てること。そして、相手が不快にならないように 相手によい気持ちになっ…