20代で知っておきたいお金のこと




20代が親世代と比較したときに背負っているハンディ「5,000万円」!!
20代が親世代と比較したときに背負っているハンディ「5,000万円」親と同じ生活をしようとしたらこの…

本が好き! 1級
書評数:3428 件
得票数:61660 票
1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。
■2016/ 3/26 登録
■2016/ 6/22 100冊達成
2017/ 6/16 プロフィール画像飽きたので自画像に変えました。
■2017/ 7/26 500冊達成!
■2018/11/16 1,000冊達成!
■2019/ 3/26 登録から3周年になりました。これからも宜しく!
■2019/ 6/ 4 1,200冊達成!
■2019/12/23 1,400冊達成!
■2020/7/6 1,600冊達成!
■2020/10/16 1,700冊達成!
■2021/5/6 1,900冊達成!
■2021/8/16 2,000冊達成!
■2022/3/10 2,200冊達成!
■2022/9/25 2,400冊達成!
■2024/5/21 3,000冊達成!
ブログもやってます。興味のある方は下記のサイトへどうぞ!
『51Blog』http://sawady51.com/




20代が親世代と比較したときに背負っているハンディ「5,000万円」!!
20代が親世代と比較したときに背負っているハンディ「5,000万円」親と同じ生活をしようとしたらこの…



お金のリテラシー向上を目指し、株式投資で豊かな老後を築く近道を示す!
世界的正常不安や物価の高騰、お金のリテラシーが求められる世の中で株に挑戦する人も増えていることだろう…




働く場所の選択から新しいキャリアの形成、人生の選択に
コロナ禍で浸透してきた在宅勤務。それはもはや働く場所の選択から新しいキャリアの形成、人生の選択に。自…





博打みたいなイメージを持たれがちな株式投資。これは投資をみんなから遠ざける残念なイメージ。
底値買いの天井売りなんて言葉が先行して博打みたいなイメージを持たれがちな株式投資。これは投資をみんな…



ストーリー形式で管理会計のプロである著者がドラッガーの名著・名言を読み解く
ストーリー形式で管理会計のプロである著者がドラッガーの名著・名言を読み解く。そこには正しい働き方と生…




これからのトークンエコノミーの拡大が大きな力となる
全ての尺度がお金の世の中から現在の社会が、“新しい価値の創造”と“それを共有する人達のつながり”を重…




”やらないこと”を決めて努力を最適化する技術
高校時代から大学一年まではあまり頭が良くないと自覚症状があった著者が京都大学大学院に1位合格、さらに…



エッセンシャルワーカーが本当に稼げる豊かな社会
現代日本で、もしGAFAのようなグローバル企業が誕生したとしても、そこから雇用は生まれない。エッセン…




元々体に備わっている免疫力で病気を予防
元々体に備わっている免疫力で病気を予防するのが理想。しかし、世の中にはこれを続けていると病気になりま…



差別を考える社会学者による自分らしく生きるための強化書!
「カクレ悪意」や「カンチガイ善意」「ずるい言葉」に言いくるめられないための手がかりを教えてくれる書籍…




お金の問題がなくなればいくらか将来の不安も和らぐ
コロナにロシアのウクライナ侵攻、深刻な金融不安、ここ数年将来に不安を感じる要素が多くなっています。し…



誰もが陥る仕事の無駄を70個列挙し、それを取り除く方法を解説
仕事の無駄は何故やめられないのか?破綻寸前の会社をムダとりによって再生することに成功した著者。誰もが…



知的生活を追求した先にある人生哲学の名著中の名著!
「人生知」が豊かになる人生案内書。身体・頭・精神の鍛え方から、時間の使い方、読書法、交際術まで。知的…




資産形成のキモと富裕層周りの世界環境の変化について徹底解説
アジアのこれからの発展を見据えた富裕層向けの金融サービスの開発の過程で学んだ資産形成のキモと富裕層周…



50代、会社人生から脱却し、組織人から「個人」へとステージを移すための方法
50代、会社人生から脱却し、組織人から「個人」へとステージを移すための方法を説く。1万人の話を聞いて…



自身の可能性を最大限引き出し、生き抜くヒントの詰まった書籍
自身の可能性を最大限引き出し、生き抜くヒントの詰まった書籍。トライアンドエラーを繰り返しプライベート…



日本人が好きな分別「世代論」の教科書
日本人が好きな分別「世代論」の教科書。団塊の世代、さとり世代、Z世代など区別したがる日本人の「全エッ…




質問・相談と出口さんによる回答を再編集した1冊
期間限定お悩み解決サイト「おしえて出口さん!」に寄せられた質問・相談と出口さんによる回答を再編集した…



「会社」「時代」「人」に左右されずどんな場所でも活躍できるようになる一冊
若者を中心に転職によってより良い環境を求める風潮が根付き始めている。自分のスキルに自信があり「いつで…




オールシーズン20着でおしゃれを楽しむコツや、実録実家の大掃除なども。
洋服ってまだ着れる、痩せたら着ようとか思ってなかなか捨てられずに増える一方だったのですが、最近は一軍…