暗いところで待ち合わせ




  

暗いところで出会ってしまった2人
ミチルさんは高校時代に視力をなくし、更に数年前に父親をなくし、今は独り暮らしをしている。外に出るのは…
					本が好き! 1級
					書評数:2968 件
					得票数:41424 票
					
好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。
心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。
小説もいいけどノンフィクションもね!




  

暗いところで出会ってしまった2人
ミチルさんは高校時代に視力をなくし、更に数年前に父親をなくし、今は独り暮らしをしている。外に出るのは…



  

新宿中村屋の知らざれる歴史
新宿中村屋のインドカリーはとても有名ですが、これを中村屋が作ることになったきっかけを作ったラス・ビハ…




  

出世より私生活の方が大事!
勤務先の大先生から「うちの事務所の所長にならない?」というオファーを受けたシロさん、「出世より私生活…




  

シロさん、ついに老眼になりました
ご贔屓にしていたスーパーが閉店してしまい、路頭に迷うオバチャンモード全開のシロさんがおもしろい~。 …




  

ジルベール vs ケンジ の対決(笑)
ジルベールくんとケンジくんがバチバチ火花を飛ばしている所には笑わせてもらいましたぁ(^O^)/ …




  

「ふつう」に縛られてビクビクしてませんか?
現実を生きるために排除すべきは、くだらない思いや意見を持っている他人ではなく、自分が事実だと思い込…




  

お肉を食べるとしあわせ物質が脳内にできるんですって!
シロさんとケンちゃん、お互いの事をホントに大事に思ってるのよね。だからヤキモチ焼いたり、余計な心配し…




  

シロさんはオバチャンだったのか!
シロさんとケンジくんは相変わらずの仲良しぶりですが、今回登場した小日向さんとワタルくんのカップルがな…
  



  

空襲という無差別殺人を風化させないために、この本を多くの人に読んでもらいたいです
タケシは、父親がアメリカ人で母親が日本人。生まれたのはシアトルなのですが、日本とアメリカが戦争をする…




  

シロさんとケンジくんたちが老後の心配せずに暮らせる時代やってくるのでしょうか?
弁護士シロと美容師ケンジというゲイ・カップルのお話なのですが、彼らは別に特別な人たちじゃないんですよ…




  

この本を読むと、お腹がすきます(*^_^*)
史朗さんは弁護士です。でも仕事にやりがいは求めていません。それよりも、毎日6時に帰れることの方が大事…



  

箱根駅伝のコースを歩いてみたいけど、結構大変みたいですね
毎年1月の2日と3日に開催される「箱根駅伝」のコースを歩いてみようと思いついた泉さんは、駅伝の歴史を…



  

学校司書という制度について初めて知りました
学校司書という制度が2015年に制定され、すべての学校に学校司書を置かなければならないということにな…



  

図書館で調べ物をしましょう!
図書館っていうのはな、物語を読むためだけにあるんじゃない。 知りたいことを自分の力で知るための場…



  

声の説得力、声の個性
声の力は本当に大きいと思います。この声が印象を強くしたのだと感じることが良くあります。刑事コロンボの…



  

本について語ることができる友達がいるという幸せ
すいません、御子柴さんはあんな人だから友達なんていないと思ってました。でも、学生時代に大事な友達がい…



  

ピーターパンをちゃんと読んだことがなかった
子供のころに読んだピーターパンは、子供目線だけだったというのにびっくりです。原作には、ネバーランドへ…




  

これは、現代の世界の物語のような気がする
核戦争後の地球から火星などへの移住が進んでいる時代、異星での危険を伴う労働にアンドロイド(人造人間)…



  

すばるちゃんが管理室兼住居として使っているシトロエンがかっこいいの
すばるちゃんは18歳、高校を卒業したばかりです。彼はおじいさんが残してくれた駐車場「カーポート・ウィ…



  

本を通じて会話が弾むのが理想なんだけど
仲が悪いのかと思えば、実は仲の良い家族だったり。本当は大事に思っているのに、それを上手く伝えられなく…