The Tale of Mrs. Tittlemouse (Peter Rabbit)



のねずみチュウチュウおくさんは、とってもきれい好き
のねずみチュウチュウおくさんは、とってもきれい好きです。いつも巣穴の中をおそうじして、整理整頓してい…
本が好き! 1級
書評数:2968 件
得票数:41424 票
好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。
心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。
小説もいいけどノンフィクションもね!



のねずみチュウチュウおくさんは、とってもきれい好き
のねずみチュウチュウおくさんは、とってもきれい好きです。いつも巣穴の中をおそうじして、整理整頓してい…




リサは初めて飛行機に乗りました
リサは生まれて初めて大きな飛行機に乗りました。隣の席には青い服を着た女の人がすわっていました。その人…




どうして家族の気持ちがこんなにバラバラになってしまったんだろう?
ジェイミーと両親と兄は、祖母の遺灰を彼女の故郷に撒くためにヨークシャーへ来ていました。せっかくの家族…





ルイーゼとロッテは、これまでのことを何も知りませんでした
ルイーゼとロッテは、ある夏、スイスの林間学校で偶然に出会います。 長い巻き毛がルイーゼで、三つ編みに…





きいろいバスは、どこへ行っても誰かの役に立てるんです
主人公のきいろいバスは、アメリカでよく見るみかけるスクールバスです。子どもたちを学校まで乗せていって…





みんなの心の中にある「もしも」って
もしものせかいって、あるのかな? もしも、あっちを選んでいたらという世界へ行けるとしたら、行っ…



赤リスたちは、みんなで協力して木の実を集めているのに、ナトキンったら!
赤リスたちは、湖のそばでみんな仲良く暮らしていました。湖の真ん中にはフクロウのブラウンじいさんが住ん…




広島県大久野島は瀬戸内海にある小さな島で、「うさぎのしま」として知られています
広島県大久野島は瀬戸内海にある小さな島です。現在は「うさぎのしま」として知られる観光地です。でもここ…





この本を書いたのが1943年、翌年に亡くなったサン=テグジュペリは、この本を書くために生まれてきたのだろうか?
サハラ砂漠に不時着した飛行士は、サン=テグジュペリ自身だったのかな。彼が子どもの頃に書いた絵は、大人…




羽でフカフカなお部屋に入ったところで気がつけ、ジマイマ!
アヒルのジマイマは卵をかえすのが下手で、いつも産んだ卵を取り上げられていました。それが嫌で、自力で何…




どうして小さくなっちゃうの?
最初は、シャツの袖が長いなぁって思ったくらいだったんだけど、ズボンの丈が長くてつまづくようになってか…




ロンドン市内は連日空襲を受けていた
1944年2月ロンドンの街はナチス・ドイツからの空襲が続いていました。バーディは13歳、民間防衛隊の…




コーリャは真犯人を探そうとしています
「カラマーゾフの兄弟」というタイトルは知っていても、なかなか手を出せずにいる小説です。でも、それを元…





とっちゃんは、とってもいい子なのになぁ
ぼくは、とっちゃんです。5歳でお兄ちゃんです。 お父さんとお母さんと、ひーくんが家にいます。ひー…




ぼくの居場所はどこにある?
小学4年の壮太は、ある事件をきっかけにクラスの中で浮いた存在になってしまいました。学校へ行くのがイヤ…




こどもの言葉から、何かを見つけられるパパってステキよね
ダーウィンは自宅の庭にある道に「サンドウォーク」という名前を付けるくらい、この道を愛していました。自…




ツリーホーンくんが言ってることを、だれか聞いて!
お父さんはぼくに、「お金を大切にしなければいけない」「無駄遣いしないで貯金しなさいって」って言うんだ…




ネズミさんたちが仕立て屋のおじいさんを助けてくれました
グロースターという町に、貧しい仕立て屋のおじいさんがいました。彼は、クリスマスの日に結婚式を挙げる市…




ヨゼフ・チャペックの挿絵がいい感じ
ふとっちょエドダントとやせっぽちフランチモルは、魔女のバーバラばあさんのむすこです。陽気な兄弟は、小…





体が食べ物を必要とするように、魂には本が必要なんです
プルートさんのレビュー で、この本のことを知りました。ご紹介ありがとうございます。 秘密図書…