書評でつながる読書コミュニティ
  1. 【豪華献本】レビュアー募集!手塚治虫『0マン 限定BOX』
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

「ホンノワ」テーマ:

【豪華献本】レビュアー募集!手塚治虫『0マン 限定BOX』

登録日:2011年08月03日 16時42分
少年サンデー版 0マン 限定版BOX (復刻名作漫画シリーズ)
タイトル:少年サンデー版 0マン 限定版BOX (復刻名作漫画シリーズ)
著者:手塚治虫
出版社:小学館
発売日:2011-06-20
価格:9450円
平均レート:★★★★★
テーマ主催者:
本が好き!運営スタッフ さん
本が好き!運営スタッフさん

テーマの説明

本書の献本書評を書いてくださる方を大募集します。応募の意思と意気込みコメントを投稿するだけでエントリーは完了!級は問いませんので4級の方もお気軽にご参加ください。
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
  1. 1
    主催者
    本が好き!運営スタッフ
    本が好き!運営スタッフ さん
    <作品紹介>
    「ジャングル大帝」で月刊誌の長編マンガを完成させた手塚治虫が、創刊間もない「週刊少年サンデー」誌上で週刊誌の長編連載スタイルを確立したSFマンガの金字塔。カラーページ多数を含むオリジナル版が初復刻。
    <選考方法>
    コメントを参考の上、レビュアー1名を決定いたします。
    <応募期間>
    2011年8月末までを予定しています(応募状況により変更の可能性あり)。
    ※「応募はしないけどこの本について語りたい!」という場合もお気軽にコメントをどうぞ。皆さんの熱いコメント、お待ちしております!

    <以下レビュアー募集にもエントリー可能です>
    山​上​た​つ​ひ​こ​「完​本​ ​湯​の​花​親​子​」​http://bit.ly/rda3CI
    白​土​三​平​「か​ら​す​の​子​」 http://bit.ly/ovHNu6
    投稿日:
    2011年08月03日 16時53分
    GOOD!0コメントを全件表示0

    ログイン後、コメントできます。

    • 2
      ayumu_kohiyama
      ayumu_kohiyama さん
      SFマンガを読んでみたことがなく、そのスタートを手塚作品から入ってみたいため。
      投稿日:
      2011年08月03日 20時09分
      GOOD!3コメントを全件表示0

      ログイン後、コメントできます。

      • 3
        寝起きの鳥
        寝起きの鳥 さん
        少年サンデー、マガジン全盛期の現役世代です。まかせてください!
        投稿日:
        2011年08月03日 20時53分
        GOOD!3コメントを全件表示0

        ログイン後、コメントできます。

        • 4
          mothra-flight
          mothra-flight さん
          オリジナルのかたちで、当時の読者たちの衝撃のを追体験できるっていうのは、すごくいいですね。ぜひ手にとってみたいと思います。
          投稿日:
          2011年08月03日 21時54分
          GOOD!3コメントを全件表示0

          ログイン後、コメントできます。

          • 5
            muneyuki
            muneyuki さん
            文学・美術評論・サブカル研究等を専門としています。マンガについて、きちんとした書評が書けると自負しております。でも手塚治虫については未読作品も多数アリ、この作品も全く読んだことが無い…!読みたい!ただのマンガファンとして、是非読みたい!!です!!
            投稿日:
            2011年08月04日 01時07分
            GOOD!3コメントを全件表示0

            ログイン後、コメントできます。

            • 6
              no image
              マトリョミン さん
              毎日の様に幅広いジャンルの漫画を大量に読み、「面白い漫画は大勢に人に知って貰いたい!!」という、漫画への愛と情熱で、ブログや漫画書評サイトでも多くのレビューを発信している「漫画バカ」です。
               私に漫画の力・漫画の面白さを教えてくれた手塚治虫先生の、年季の入ったファンでもあります。
               ただ、『ブラックジャク』『アドルフに告ぐ』『MW』『奇子』などの、比較的渋めの手塚作品を好んで読んでいた為、少年誌連載の『0マン』は未読です。
               手塚先生ご自身が「自信をもってかきつづけている」と仰っていたというこの作品を、この機会に読んでみたい、そしてその魅力を大勢の人にお伝えしたい、という気持ちから応募しました。是非、宜しくお願いします。
              投稿日:
              2011年08月04日 03時03分
              GOOD!3コメントを全件表示0

              ログイン後、コメントできます。

              • 7
                no image
                もりりん さん
                今回、オリジナル版がでたのはうれしいのですが
                BOX版では、ほぼ必ずといっていいほど中身の本は
                並み製です。それもあまり豪華と言えないほどの作りで
                がっかりします。本自体の復刻本が入っているなら
                まだしも、新刊なので「BOXに金かけるなら
                中身の本にかけろよ」と言いたい気分です。
                「復刊どっとこむ」も「小学館クリエイティブ」も
                同仕様なので困ってしまいます。
                とくに「手塚治虫」の商品はコストパフォーマンスが
                低すぎです。
                投稿日:
                2011年08月04日 11時27分
                GOOD!3コメントを全件表示0

                ログイン後、コメントできます。

                • 8
                  退会者
                  退会者 さん
                  『ブラックジャク』、『奇子』などが好きですが、
                  こちらの作品は存在すら知りませんでした。

                  でも、漫画もSFも大好きですし、作者の作品なら
                  おもしろいと思いますので拝読したいと思いました。

                  よろしくお願いします。
                  投稿日:
                  2011年08月04日 17時31分
                  GOOD!5コメントを全件表示0

                  ログイン後、コメントできます。

                  • 9
                    風竜胆
                    風竜胆 さん
                    懐かしい。とにかく懐かしい。これは読んでみたい。
                    投稿日:
                    2011年08月04日 20時30分
                    GOOD!4コメントを全件表示0

                    ログイン後、コメントできます。

                    • 10
                      ノッポのギタリスト
                      ノッポのギタリスト さん
                      手塚治虫さん、マンガ界の先駆者として尊敬しております。時代を超えて愛される素晴らしい作品でいっぱいです。
                      「鉄腕アトム 」「ジャングル大帝」「リボンの騎士」「火の鳥」はもちろん、「ビッグX」「マグマ大使」などSFヒーローものも好きでした。個人的には「どろろ」「ノーマン」、問題作「アポロの歌」、アニメ化された「ミクロイドS」なども記憶に残っています。
                      手塚治虫さんのSFマンガの名作「0マン」ぜひ読んでみたいです。カラーページもあるのも期待できます 。
                      投稿日:
                      2011年08月04日 23時11分
                      GOOD!4コメントを全件表示0

                      ログイン後、コメントできます。

                      • 11
                        りらまるこ
                        りらまるこ さん
                        子供の時から、「鉄腕アトム」「ブラックジャック」「火の鳥」「ブッダ」「リボンの騎士」とたくさん読んできました。ぜひぜひ読みたいです!
                        投稿日:
                        2011年08月05日 18時01分
                        GOOD!2コメントを全件表示0

                        ログイン後、コメントできます。

                        • 12
                          ikutti
                          ikutti さん
                          その昔、初任給で買った初めての物は「火の鳥」豪華版全巻でした。手塚作品で一番好きな本は「鳥人体系」。来るべき未来を描いた作品は「鉄腕アトム」が有名ですが、アトム以降に描かれた「0マン」もぜひ読んでみたいと思います。
                          投稿日:
                          2011年08月06日 02時26分
                          GOOD!3コメントを全件表示0

                          ログイン後、コメントできます。

                          • 13
                            noir
                            noir さん
                            むかし手塚作品をよんで、その作品で語られているテーマを読み取る力量のなさ、自分の人生の経験値の低さを感じましたがこの機会にまたチャレンジしたいです。
                            投稿日:
                            2011年08月06日 05時50分
                            GOOD!1コメントを全件表示0

                            ログイン後、コメントできます。

                            • 14
                              猫野正
                              猫野正 さん
                              0マンオリジナル版復刊、おめでとうございます。嬉しいです。小学生の頃、図書館の片隅でぼろぼろになった0マンを読んだ記憶があります。(大きな版でした。)リスのしっぽがかわいかったのと異なる者と生きていくことの困難さを感じたことを覚えています。あの頃の記憶と一緒に、ぜひとももう一度、読んでみたいものです。
                              投稿日:
                              2011年08月14日 00時34分
                              GOOD!1コメントを全件表示0

                              ログイン後、コメントできます。

                              この読書会は終了しました。
                              [主催者の終了メッセージ]
                              皆さん、コメント有難うございました!
                              一旦これにて締め切りをさせていただきます。
                              本が好き!編集部で選考の上、後日、当選した方にご連絡いたします。

                              フォローする

                              話題の書評
                              最新の献本
                              ページトップへ