書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ホンノワ - オンライン読書会
テーマ一覧
数学の本・・・
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
「ホンノワ」テーマ:
数学の本・・・
登録日:2012年11月28日 10時22分
タイトル:
プログラマの数学
著者:
結城浩
出版社:
ソフトバンククリエイティブ
発売日:
2005-03-24
価格:
2310円
平均レート:
☆
テーマ主催者:
らぐ
さん
テーマの説明
数学が全くできないプログラマに数学の良さ、
身に付く本を紹介してください…!
ドリルでもいいです…!結構切羽詰まってますw
本が好きのみなさま助けてください~><!!!!
参照URL
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
1
主催者
らぐ
さん
今週から新しいプロジェクトにぶっこまれたのですが、
そこが医療系システムのプロジェクトだったので、
数学が必須になってしまいました…。
実は、わたし数学っていうか算数レベルなんです…。
プログラマやってきて
今までは官庁系の特殊なシステムを作成していたので、
そこまで数学必要じゃなかったので、今回とてもせっぱつまっています…><;
ドリルでもなんでも算数レベルから高校3年生ぐらいのレベルにまで
なんとかなりたいと切実に思っていますwww
皆様お助けください…。
投稿日:
2012年11月28日 11時38分
GOOD!
1
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
2
風竜胆
さん
『とある魔術の禁書目録』と学ぶ数学1・A
わても読んでまへんが、検索したら、こんなんでてきました。どうでっしゃやろ?
投稿日:
2012年11月28日 19時41分
GOOD!
1
コメントを全件表示
1
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
らぐ
GOOD!
0
11/30 12:28
紹介、ありがとうございます~。
こんなマンガ的な感じの数学の本あるのですね!
探してみます!
3
ぽんきち
さん
語りかける高校数学 数1編
私も読んでいない本ですみませんが(^^;)。
新聞広告で見かけて、そりゃいったいどんなのだろねぇ?と何だか印象に残っていた本です。
中学バージョンもあるみたいです。
投稿日:
2012年11月28日 21時13分
GOOD!
1
コメントを全件表示
1
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
らぐ
GOOD!
1
11/30 12:29
語りかける高校数学…
高校生前をやる前に、中学生バージョンをさがしてやってみるべきですよね!
目標は、三次元の座標の取得とかが…わかるように…なりたいです…。
4
ちゅん
さん
フェルマーの最終定理
ちょっと違うかもだけど
数学の楽しさを再発見す
投稿日:
2012年12月06日 02時28分
GOOD!
1
コメントを全件表示
1
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
らぐ
GOOD!
0
12/06 09:30
本の紹介ありがとうございます!
時間がなくて、いまだに数学の勉強を始めていませんがww
フェルマーの最終定理!
これ、聞いたことあります。気になってたけど、数学のお話なんですね!これを先に読んで、数学と仲よくなっておこうかなぁ…。
5
goldius
さん
意味がわかれば数学の風景が見えてくる
計算の例題や問題が多くて、ドリル的に身に付く本だと思うのでこれをお勧めします。
投稿日:
2012年12月07日 02時17分
GOOD!
1
コメントを全件表示
1
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
らぐ
GOOD!
0
12/07 10:30
ありがとうございます~!!
すごく助かります!
6
主催者
らぐ
さん
数々のご紹介、ありがとうございました!
実は、仕事と家事でいまだに本を買いに行けていません。
ネットで購入しようと思ってもまだ、買っていませんw
旦那が理科大学卒業なので、
数学わかんないと相談したら、
ふっと鼻で笑われて、とてもイラついていますww
ちょっと見返したいので勉強頑張ります^^!
やる気だけはあるのです!
投稿日:
2012年12月07日 10時41分
GOOD!
1
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
コメントは
ログイン
後に投稿できます
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
話題の書評
最新の献本
本が好き!書籍ランキング
・
週間人気書籍ランキングTOP10(10-13~10-19)
・
週間人気書籍ランキングTOP10(10-06~10-12)
・
週間人気書籍ランキングTOP10(09-29~10-05)
そこが医療系システムのプロジェクトだったので、
数学が必須になってしまいました…。
実は、わたし数学っていうか算数レベルなんです…。
プログラマやってきて
今までは官庁系の特殊なシステムを作成していたので、
そこまで数学必要じゃなかったので、今回とてもせっぱつまっています…><;
ドリルでもなんでも算数レベルから高校3年生ぐらいのレベルにまで
なんとかなりたいと切実に思っていますwww
皆様お助けください…。
ログイン後、コメントできます。
『とある魔術の禁書目録』と学ぶ数学1・A
ログイン後、コメントできます。
こんなマンガ的な感じの数学の本あるのですね!
探してみます!
語りかける高校数学 数1編
新聞広告で見かけて、そりゃいったいどんなのだろねぇ?と何だか印象に残っていた本です。
中学バージョンもあるみたいです。
ログイン後、コメントできます。
高校生前をやる前に、中学生バージョンをさがしてやってみるべきですよね!
目標は、三次元の座標の取得とかが…わかるように…なりたいです…。
フェルマーの最終定理
数学の楽しさを再発見す
ログイン後、コメントできます。
時間がなくて、いまだに数学の勉強を始めていませんがww
フェルマーの最終定理!
これ、聞いたことあります。気になってたけど、数学のお話なんですね!これを先に読んで、数学と仲よくなっておこうかなぁ…。
意味がわかれば数学の風景が見えてくる
ログイン後、コメントできます。
すごく助かります!
実は、仕事と家事でいまだに本を買いに行けていません。
ネットで購入しようと思ってもまだ、買っていませんw
旦那が理科大学卒業なので、
数学わかんないと相談したら、
ふっと鼻で笑われて、とてもイラついていますww
ちょっと見返したいので勉強頑張ります^^!
やる気だけはあるのです!
ログイン後、コメントできます。