ハワイのパワースポットめぐりのABCをレクチャー!
自分自身を見失ったとき、勇気を持ちたいとき、心が弱っているとき、
パワフルな生命エナジーを持つハワイの島々が
今を生き抜く力強いパワーを授けてくれます。
レイア高橋 (れいあ たかはし)
HDC(Hawaiian Dream Creations)代表。
ハワイ伝承医療「ロミロミ」のマナヴァヒ・スタイルのカフ(守護者・継承者)。ハワイ王族の血を引くHala’ia家のハナイ(養子)。レイキ、チャクラヒーリング、サウンドヒーリングなど、世界中のスピリチュアル・ヒーリング・メソッドに精通しており、カリスマ・ヒーリング・セラピストとして各界から絶大な支持を得ている。
●最新の著作をアマゾンでチェック!
●HDCのサイトはこちら
●レイア高橋さんの来日スケジュール、講演、ワークショップ等最新情報
千田育 (せんだ やすし)
出版社、広告企画制作会社勤務を経て、フリーライターに。書籍や雑誌を活動の中心に置き、スピリチュアル系、占い、健康、旅などのジャンルを中心に執筆活動を続けている。
●千田育さんのブログはこちら
パワースポット巡りの初心者向けに、レイアさんがおすすめルートを提案。丸2日、レンタカーで聖地を巡り、ハワイの大自然にあふれるマナを全身で感じてみよう。
ロミ・ヴァーヴァエ(古代ハワイアン伝承のロミロミマッサージの中で古くから継承されてきたフット・セラピー)を動画でチェック!
ハワイの歴史を辿りながらスピリチュアルな旅をしたい人に。
スピリチュアルコーディネーターのレイア高橋さんが案内する、ハワイ、ハワイ島の旅。
日常生活で感じているストレスや、人生についての迷い、憂いなど、現代人が抱えがちな悩みを、ハワイの大自然のパワーによって癒すことができるという考え方のもと、ハワイの各観光名所をそのエナジーの源となる伝説や史実に基づいて紹介してくれるガイドブック。
精霊、妖精、女神、オーラ、から宇宙人との交信、など、少し都市伝説的な、または宗教的な言葉もごく当たり前のように使われていますが、ハワイの大自然の持つ癒しの力をより魅力的に、神秘的に描くための表現だと思って読めば、そんなに読みにくい本ではありません。
パワースポットと…
ハワイ島へ行きたくなる!マウナ・ケアの神の領域のてっぺんに、自分の身体と心を運び、大地を踏みしめて天国との境目にしっかりと立ってみたくなった。
思い出があるのは、ハワイ島ではなくてマウイ島と、オアフ島ですが、この本はシリーズの第3部でハワイ島。いったことがない島ですが、この本を読むことで心の底から行ってみたくなりました。
著者のレイア高橋さんの語りというか文章からは、ハワイ島への愛情がタップリ伝わってきます。聖なる場所といわれるスピリチュアルな場所、つまり素敵なパワースポットがこんなにもあちこちにあるんですね。知りませんでしたから、驚いています。
千田育さんのカメラによるパワースポットの写真もすばらしいです。眺めてるだけで癒されます。大自然の恵みが伝わってきます。
ハワイアンヒストリーが5つありますが、これがなかなか…
様々なパワースポットが知られていますが、やはりハワイは癒しの面では最高のパワースポットです。雄大な自然から私たちにもたらされるパワーは無限です。
今一番行きたい所がハワイ島だったので、そこのパワースポットが紹介されている本書を手に取らずにはいられませんでした。
自然からパワーをもらえる場所としてよく聞くのが昔からハワイ島で、これは最近「パワースポット」という言葉が流行りだす前から言われていたことでした。
雄大な自然を前にするとき、人は言葉を失います。
冒頭に書かれている言葉がまず印象的でした。
やはり人工的に作られたものには限界があり、自然の豊かさやパワーを目の当たりにした時に心の底から感動し、心を打たれるのです。それは何千年もかけて自然が作り出した神秘だからです。
本書では、カラー写真をたくさん用いてハワイ島の様…
華やかで大らかな面も、厳格でつらい面も、全てを自然の一部と考えて享受する姿勢が この土地の魅力なのかもしれない。
序文でハワイは「20代の若者」と表現されていましたが、
火山を多く有するまだ若い土地、若々しいエネルギーに溢れた土地だからでしょう。
それを考えるだけでも、ハワイから活力がもらえるような気がします。
パワースポットと言われる場所にはそのパワーゆえか、もれなくいわくがついてくるものです。
本書はその土地にまつわる物語、由来、歴史など
信仰に、注目されるに至ったバックボーンを詳しく描いている。
華やかで大らかな面も、厳格でつらい面も、全てを自然の一部と考えて享受する姿勢が
この土地の魅力なのかもしれない。
ハワイの新しい一面を垣間見れたようで、パワースポットにあまり興味が無い方でも
十分興味深…
著者は、聖地に何も知らずにやってきて、心ない人の行動に、情報を公開することを避けてきたようです。ただ、隠そうとしても、私たちの聖地への興味の広がりはとどまることを知らない。それで今回正しい情報を提供ということで出版という形になっています。
スピリチュアルブーム、熱いですよね。ニュースでも取り上げられるくらいですし、物質への欲求は必要なものはすでに満たされ、精神世界へ人は向かっているのでしょうか。
スピリチュアルとか、パワースポットとか、そのような用語そのものは好きではないのですが、タイトルは「癒しのパワースポット3」前作に、ハワイ・オアフ編、ハワイ・カウアイ編があります。
ハワイ観光も、とっくにハワイ慣れした日本人、ショッピング欲もほぼ満たし、今は聖地を求める方がどんどん増えているのでしょう。
私自身は、一度だけハワイ島へ足を踏み入れたことがあります。ハワイと言えば、私の学生からの親友がフラダンスの先生をしています。
私…
Copyright (c) FlyingLine Corp. All rights reserved.