書評でつながる読書コミュニティ
  1. 乙女の読書道
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

「ホンノワ」テーマ:

乙女の読書道

登録日:2014年05月16日 06時36分
乙女の読書道
タイトル:乙女の読書道
著者:池澤春菜
出版社:本の雑誌社
発売日:2014-01-23
価格:1575円
平均レート:★★★
テーマ主催者:
かもめ通信 さん
かもめ通信さん

テーマの説明

現役乙女も昔乙女も永遠の乙女も必読と思われる本を推薦しあう掲示板です。
お気軽にご参加下さい。

尚、自薦他薦書評は必須ではありませんが、書評や書誌情報にリンクを貼りたい場合は、
[[書評or書誌情報>URL]]で貼ることが出来ます。ご活用下さい。
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
最新20件を表示中 [すべてのコメントを表示
  1. 28
    風竜胆
    風竜胆 さん
    乙女の夢は、宇宙に羽ばたいていきます。でも、結末は、「ひどすぎるよ、ハインライン」w
    「天翔る少女」
    投稿日:
    2014年05月30日 23時08分
    GOOD!6コメントを全件表示1

    ログイン後、コメントできます。

    • GOOD!006/03 07:31
      もう、乙女の夢など木端微塵ですw
    • 29
      素通堂
      素通堂 さん
      乙女の永遠の憧れお姫さま。kuoriさんのレビューは素敵でした☆最後の引用がいい!
      投稿日:
      2014年05月31日 08時35分
      GOOD!8コメントを全件表示2

      ログイン後、コメントできます。

      • GOOD!106/01 21:10
        素通堂さま ありがとうございます..#
        今パパさん、やがてパパさんに、素敵と思っていただけるのは最高にうれしいです!
      • GOOD!206/01 22:10
        >kuoriさん
        娘はいませんが、うちの姪っ子はお姫さまです!!
      • 30
        風竜胆
        風竜胆 さん
        投稿日:
        2014年05月31日 20時25分
        GOOD!7コメントを全件表示0

        ログイン後、コメントできます。

        • 31
          はにぃ
          はにぃ さん
          こちらのテーマになっている「乙女の読書道」読みました。
          著者の池澤春菜さんはモデルさんのようなとても可愛らしい乙女ですが、まさに「読書オタク」それもSFに偏っています。
          書評集なので、乙女だと思って甘く見ると、読みたいリストがどんどん伸びて痛い目にあいますよ!
          表紙の本棚は必見です!
          こんな綺麗でかわいい本棚が家にあったら、引きこもりになってしまうかも・・・
          投稿日:
          2014年06月01日 22時39分
          GOOD!9コメントを全件表示2

          ログイン後、コメントできます。

          • GOOD!106/03 07:12
            自称乙女部の私がいうのもなんですが、本の趣味という点においてはおそらくこの春菜さんよりも、お父様の夏樹氏の方にシンパシーを感じそうな気がします。
            これってもしかして、オヤジ化か?!(汗)
          • GOOD!206/02 22:14
            かもめ通信さん いえいえ、私は本書を読みながら「これ、かもめ通信さんが書評にあげてらした!これも!これも!」と思いながら読んでいました。「夜の写本師」、(株)魔法製作所シリーズ、「人魚は空に還る」・・・
            池澤親子両方と話が合いそうですよ!
          • 32
            ぴょんはま
            ぴょんはま さん
            乙女が憧れるのは、乙女チックな本ばかりじゃない!
            本当に強くて潔い殿方に惹かれるのが乙女というもの。
            最強の日本男児の戦いぶりは、きっと貴女の乙女心にも響くはず。
            木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか
            投稿日:
            2014年06月02日 10時21分
            GOOD!9コメントを全件表示3

            ログイン後、コメントできます。

            • GOOD!106/03 07:09
              これは、「>」が大文字になっていますね。小文字に直してみてください。
            • GOOD!206/03 07:37
              かもめ通信さん、風竜胆さん、ありがとうございますm(__)m
            • 33
              風竜胆
              風竜胆 さん
              そういえば、これを忘れていた。「時をかける少女―TOKIKAKE」
              乙女の皆さん、好きでしょ!?
              投稿日:
              2014年06月03日 07時30分
              GOOD!4コメントを全件表示0

              ログイン後、コメントできます。

              • 34
                gs子
                gs子 さん
                乙女というにはトウがたちすぎてますが失礼します。

                乙女たちの饗宴。お耽美です。発掘したのでもう一度読んできます。
                雨の塔
                投稿日:
                2014年06月10日 09時20分
                GOOD!7コメントを全件表示1

                ログイン後、コメントできます。

                • GOOD!306/10 13:01
                  gs子さん!それはいいっこなしよ!w>トウ
                  gs子さんより年上の乙女が沢山顔を出しているはずだしww
                  現役乙女も昔乙女も永遠の乙女も歓迎します♪
                • 35
                  ぴょんはま
                  ぴょんはま さん
                  乙女の永遠の必読書。どうしてもここに還ってきます。
                  奇巌城
                  投稿日:
                  2014年06月11日 23時56分
                  GOOD!5コメントを全件表示1

                  ログイン後、コメントできます。

                  • GOOD!306/12 05:22
                    わーん(><)ぴょんはまさんさん!!ありがとう!感涙!!
                    私もルパンを挙げたかったのだけれど、あの人また言ってるよ~って感じで賛同が得られないかも…と躊躇していましたw

                    そうですよね!ルパンは乙女の憧れですよね?!
                  • 36
                    風竜胆
                    風竜胆 さん
                    なぜか、オヤジにも乙女にもウケた、「女装と日本人」

                    やはり、ヘンな本は強い?
                    投稿日:
                    2014年06月13日 22時24分
                    GOOD!2コメントを全件表示0

                    ログイン後、コメントできます。

                    • 37
                      主催者
                      かもめ通信
                      かもめ通信 さん
                      ぴょんはまさんが紹介されている吉屋信子のわすれなぐさの乙女度が、半端じゃなさそうで驚愕している!!w
                      投稿日:
                      2014年06月16日 07時02分
                      GOOD!4コメントを全件表示1

                      ログイン後、コメントできます。

                      • GOOD!106/16 07:44
                        そうなんです、これお勧めです!わがままなお金持ちのお嬢様、謹厳で跡取りの男子にしか関心のない父、やさしい病身の母・・・とかお約束の設定なのですが、実は当時としては時代の先を行っている作品だったのではないかと思います。男性は読まないから気づかなかったでしょうけれど。
                      • 38
                        gs子
                        gs子 さん
                        乙女と言えばレースにビーズ。キラキラした繊細な手仕事が嗜みです。

                        というわけで、繊細なビーズ編みの本はいかがでしょうか?ビーズの縁飾りvol.2
                        投稿日:
                        2014年07月03日 15時47分
                        GOOD!2コメントを全件表示0

                        ログイン後、コメントできます。

                        • 39
                          emika
                          emika さん
                          桜庭さんが既に出ていたので
                          次に思いついた嶽本野ばらさんを推しておきます。
                          投稿日:
                          2014年07月22日 14時57分
                          GOOD!2コメントを全件表示2

                          ログイン後、コメントできます。

                          • GOOD!007/22 19:31
                            どんな本なのかなあとアマゾンを覗いたら「90年代、乙女の聖書と語り継がれた伝説のエッセイが文庫に。美しく、そして根性ワルに!乙女道を邁進する野ばらの会心作」とありました!
                            著者の作品は読んだことがないのですが、気になりますねえ~どなたかぜひレビューをお願いします!(他力本願)
                          • GOOD!107/25 15:24
                            嶽本野ばらさんの作品は全体的に耽美的な雰囲気です。

                            丁度、先にあげられている
                            わすれなぐさの解説、註釈も書かれているみたいです。
                          • 40
                            祐太郎
                            祐太郎 さん
                            文化系女子へ告ぐ!

                            コスメフリークな「女子」による「女子」の誕生でサイレントマジョリティな「本当の女子」の姿をおった1冊

                            (とちょっと強がったコメントを残しておきます)
                            投稿日:
                            2014年09月09日 21時53分
                            GOOD!2コメントを全件表示1

                            ログイン後、コメントできます。

                            • GOOD!009/10 15:27
                              うーん。私の考える“乙女本”とはちょっと違うんだよねwこの本は読んでいないから的外れかもしれないけれど,たぶん「女子」についてもっと知りたいとか,考えたいとかいう人向けの本なのかなあ~と。私みたいな「乙女」はさ。いまさら考える必要がないんだよね。「女子」とは…とかさww
                            • 41
                              祐太郎
                              祐太郎 さん
                              ぱっと見「萌え系」ばかりかと思ってしまう表紙ですが、とんでもない。
                              古今の美少女達が集まっています。特に今の女性若手アーティストたちの絵がすんばらしい。

                              美少女の美術史 -浮世絵からポップカルチャー・現代美術にみる
                              投稿日:
                              2014年09月09日 21時55分
                              GOOD!1コメントを全件表示2

                              ログイン後、コメントできます。

                              • GOOD!009/10 15:30
                                これ,どっちかというと,タイトルも表紙も“オヤジ”向きじゃない?w
                              • GOOD!109/10 16:47
                                ところがどっこいキュレーターには女性が参加。数多くの女性画家の展示があります。表紙に騙されると手痛いしっぺ返しが来ますよ
                              • 42
                                風竜胆
                                風竜胆 さん
                                これを忘れていた。”文学少女”シリーズ。あえて「外伝」の方から、「“文学少女”見習いの、初戀。」
                                まだまだ、本家には足元にも及ばないし、ドジなんだけれど、前向きでとっても可愛らしいんです。
                                投稿日:
                                2014年09月10日 22時55分
                                GOOD!1コメントを全件表示0

                                ログイン後、コメントできます。

                                • 43
                                  主催者
                                  かもめ通信
                                  かもめ通信 さん
                                  乙女部の皆様&乙女部親衛隊(?)の皆様,こんばんは!
                                  私,乙女必読漫画(少なくても30~40年前にはそうだったはず?!)の最終巻を読みましたので,ここに謹んでご報告申し上げます。
                                  小さな恋のものがたり第43集
                                  なんと50年以上続いた恋物語,私も久々に読んだのですが,未だにチッチもサリーも高校生でした!w
                                  昔懐かしく~キュンキュンしましたよ。

                                  今どきの若いお嬢様方に,このキュンキュンがわかって頂けるかどうか…ちょっと心配ではありますが……(汗)
                                  投稿日:
                                  2014年10月03日 19時32分
                                  GOOD!0コメントを全件表示4

                                  ログイン後、コメントできます。

                                  • GOOD!110/04 18:17
                                    新聞で見かけて気になっていたのですが、最終巻だったんですか!
                                    図書館に入ると思うので、ゆっくり待ちますっ♪
                                  • GOOD!110/04 19:50
                                    そうなの!ラストなんですよ!みつはしちかこさんも70過ぎて、愛用の筆が思うように使えなくなってしまったりもしたそうで。
                                    そうしたあとがきも含めて、いろんな意味でせつない1冊でした。
                                  • 44
                                    泰琉花
                                    泰琉花 さん
                                    久し振りのコメントです。
                                    Amazonをみていてびっくり。
                                    ちょいとみなさん、なんと乙女の憧れ「壁ドン」が特集らしいですよ!
                                    イケメンにしか許されない行為ですが。
                                    買ったことないマンガ雑誌(ヤングラブコミックだった!いわゆるTL?)だけど、
                                    気になりまする。
                                    投稿日:
                                    2014年10月22日 18時04分
                                    GOOD!1コメントを全件表示1

                                    ログイン後、コメントできます。

                                    • GOOD!110/24 16:10
                                      ごめんね。ごめんね。ごめんね。乙女の端くれのつもりだったのだけれど「壁ドン」がわからなくて思わずあれこれググってしまったわ(><)w
                                    • 45
                                      主催者
                                      かもめ通信
                                      かもめ通信 さん
                                      長らくご無沙汰の乙女道ですが,なかなか素敵なYA小説を読んだのでご紹介。
                                      セバスチアンからの電話
                                      最近新版が出たようなので,新たに図書館にも入るかも。
                                      機会があったらぜひ。
                                      投稿日:
                                      2015年02月24日 11時54分
                                      GOOD!1コメントを全件表示0

                                      ログイン後、コメントできます。

                                      • 46
                                        風竜胆
                                        風竜胆 さん
                                        そうそう、これ、乙女部のみなさんに捧げますと言いながら、ここに載せるのを忘れていた。
                                        「愛され姫の魔法の小顔」
                                        乙女の皆さん、頑張って!w
                                        投稿日:
                                        2015年03月03日 22時32分
                                        GOOD!1コメントを全件表示0

                                        ログイン後、コメントできます。

                                        • 47
                                          風竜胆
                                          風竜胆 さん
                                          今、献本に出ている、この本、絶対に書評を書きそうにない乙女部員による書評が読みたいなあ(むちゃ振りw)。
                                          あっ、私は、この手はパスですww
                                          投稿日:
                                          2015年03月05日 19時06分
                                          GOOD!2コメントを全件表示0

                                          ログイン後、コメントできます。

                                          この読書会は終了しました。

                                          フォローする

                                          話題の書評
                                          最新の献本
                                          ページトップへ