ぽんきちさん
レビュアー:
▼
少年の<神>と<魂>が殺された夜
トランシルヴァニアの小都市のユダヤ人コミュニティで、少年は家族と穏やかに暮らしていた。神秘思想に惹かれ、神を信じていた。
1940年代、ナチス・ドイツの台頭とともに、きな臭い噂は流れてきたものの、小さな街の人々は、どこか高をくくっていた。本当に手遅れになるまで、逃げ出す者もほとんどいなかった。
そしてついにドイツ軍が姿を現し、人々はなすすべもなくゲットーへ移送され、さらに収容所へと送られる。
収容所に到着した第一夜、「選別」の場で、少年は文字通りの「地獄」を目にする。そこでは信じられないものが焼かれていた。
夜の闇の中、穴から立ち上る巨大な炎は、そのとき、少年の<神>と<魂>も焼き尽くしてしまった。
ホロコーストを生き延びた著者の自伝的作品である。
著者はこの第一夜の後も、いくつものつらい夜を過ごし、最後に収容所生活を支え合った父を失う夜を迎える。これもまた痛切に心に刻み込まれる夜だった。
絶望的で残酷な状況を描きつつ、詩的で静謐ですらある文体である。透徹したまなざしの奥の深い悲しみが、切々と胸を打つ。
*本作品の初版(フランス語による)は1958年刊行であり、邦訳は1967年に出ている。著者の刊行の辞を添えた新版が2007年に出版され、それに伴って邦訳の改稿版が2010年に刊行された。新版への訳者あとがきとヴィーゼルの邦訳書一覧も収録されている。
1940年代、ナチス・ドイツの台頭とともに、きな臭い噂は流れてきたものの、小さな街の人々は、どこか高をくくっていた。本当に手遅れになるまで、逃げ出す者もほとんどいなかった。
そしてついにドイツ軍が姿を現し、人々はなすすべもなくゲットーへ移送され、さらに収容所へと送られる。
収容所に到着した第一夜、「選別」の場で、少年は文字通りの「地獄」を目にする。そこでは信じられないものが焼かれていた。
夜の闇の中、穴から立ち上る巨大な炎は、そのとき、少年の<神>と<魂>も焼き尽くしてしまった。
ホロコーストを生き延びた著者の自伝的作品である。
著者はこの第一夜の後も、いくつものつらい夜を過ごし、最後に収容所生活を支え合った父を失う夜を迎える。これもまた痛切に心に刻み込まれる夜だった。
絶望的で残酷な状況を描きつつ、詩的で静謐ですらある文体である。透徹したまなざしの奥の深い悲しみが、切々と胸を打つ。
*本作品の初版(フランス語による)は1958年刊行であり、邦訳は1967年に出ている。著者の刊行の辞を添えた新版が2007年に出版され、それに伴って邦訳の改稿版が2010年に刊行された。新版への訳者あとがきとヴィーゼルの邦訳書一覧も収録されている。
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。
本の大海を漂流中。
日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。
あちらこちらとつまみ食いの読書ですが、点が線に、線が面になっていくといいなと思っています。
「実感」を求めて読書しているように思います。
赤柴♀(もも)は3代目。
この夏、有精卵からヒヨコ4羽を孵化させました。そろそろ大雛かな。♂x2、♀x2。ニワトリは割と人に懐くものらしいですが、今のところ、懐く気配はありませんw
この書評へのコメント

コメントするには、ログインしてください。
書評一覧を取得中。。。
- 出版社:みすず書房
- ページ数:232
- ISBN:9784622075240
- 発売日:2010年02月03日
- 価格:2940円
- Amazonで買う
- カーリルで図書館の蔵書を調べる
- あなた
- この書籍の平均
- この書評
※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。
『夜 [新版]』のカテゴリ
- ・文学・小説 > ノンフィクション
- ・歴史 > 世界史
- ・政治・経済・社会・ビジネス > 政治
- ・政治・経済・社会・ビジネス > 国際
- ・政治・経済・社会・ビジネス > 社会問題




![夜 [新版] 夜 [新版]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/513gCvMpkLL._SL160_.jpg)



![夜 [新版] 夜 [新版]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/513gCvMpkLL._SL500_.jpg)













