書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

さん
茜
レビュアー:
希望と絶望、 羨望と嫉妬……これは、ふたりの女性作家が、才能を強く信じて生きた物語。

女にだけわかる、狂気。過剰な嫉妬は、やがて強大な殺意へ…。

若くして小説家デビューを果たし、その美貌と才能で一躍人気作家となった東山冴理。

しかし冴理は人気絶頂のさなか、突然、筆を断った――。

やがて三十年の時が経ち、冴理のもとに、ひとりの女性編集者が執筆依頼に訪れる。

「私には書く権利がないの」そう断る冴理に、「それは三十年前——白川天音先生が亡くなったことに関係があるのでしょうか」編集者は問う。

「あなたは、誰かを殺したいと思うほどの絶望を味わったことってあるかしら」

――そして、この時を待っていたというように、冴理は語り始める。

高校文芸部の後輩、白川天音が「天才小説家」として目の前に現れてから、全ての運命の歯車が狂ってしまった過去と、その真実を……。


これは紛れもなく傑作でした。木爾チレン氏が黒歴史だけの作家だと思っていたら大間違い。

こんなにも切ない、しかし羨望と嫉妬が入り混じったストーリーは今まであまり読んだことがない。

ボタンの掛け違いという言葉があるけれど、一つの掛け違いが取り返しのつかないことになるなんて誰が想像出来ただろう。

運命のいたずらと言う言葉さえも生温くてストーリーが進むほどに引き込まれてしまいました。

光があるからこそ、闇が生まれる。

今だから明かされる真実を知り、この言葉の意味がわかった時にはきっと切なさを読んだ者に教えてくれるはず。

木爾チレン氏、これからも目が離せない作家さんになりました。

お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
投票する
投票するには、ログインしてください。
茜
 さん本が好き!1級(書評数:417 件)

天然系変人B型♀です。ブログに読んだ本の忘備録を書いてます。

初志貫徹、実るほど頭を垂れる稲穂かな

読む本は表紙or題名or興味が沸いた本を選んでいますのでジャンルは雑多です。

暇な時はネット徘徊or読書orゲームしてます。

トライポフォビア^^;

豆腐メンタルです。。。

*過度な書評の誤字脱字の執拗な指摘、書評の文章への指摘は「迷惑行為」ですのでやめてくださいね^^;

キャッチコピーだけの方、読書記録用で他の方への投票を行わない方は投票出来ないのでごめんなさい。

icon⇒ノーコピーガール様@nocopyrightgirl

読んで楽しい:1票
参考になる:29票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『神に愛されていた』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ