茜さん
レビュアー:
▼
「悪いことをしたら、裁かれるべきだよね?」正体不明の少女が謀る転落人生ゲーム、開幕!
「さあ、”鬼ごっこ”を始めるよ」
ある日、SNSで大人気の謎の少女・舞璃花(まりか)が宣言する。
号令のもと集う、引きこもりがちなファン4人組。
疑似家族として彼らは、ある就活生の人生を台無しにするために動き出す。
執拗なまでのストーキング、なりますし、SNSのデマ情報──
彼女をどこまでも追い詰めていく。”鬼ごっこ”の本当の意味とは?
舞璃花の正体は?正体不明の少女が謀る転落人生ゲーム!
その結末にあなたは必ず震える!
「悪いことをしたら、裁かれるべきだよね?」
真下みこと氏、かくれんぼの次は鬼ごっこ!!
いや、正確には次ってワケじゃないんだけれど、「#柚莉愛とかくれんぼ」をたまたま読んで知っていたので言ってみたw
鬼ごっこの真の目的は、過去にいじめられた相手への復讐で、AITuberの舞璃花の宣言の下に集まった疑似家族の4人が舞璃花の手となり足となり動き出す。
彼らはその年齢や風貌からそれぞれ、パパ、ママ、アネ、オトウトと呼び合っていてストーキングやネットを駆使した嫌がらせなどを行っていくというストーリー。
が、パパはふと考える。
舞璃花って、いったい誰なんだ?
しかし、もうそう考えるには時すでに遅く自分達は犯罪を犯していることに気付く。
そうなんだよね、インターネットでの交流って考えてみれば怖いもので会ったこともない、顔も知らない、そんな人達で溢れかえっているよね。。。
そんな人達を私達は文面であったり、VTuberと呼ばれている人達の声だけで判断しているんだよね。
パパのふとした疑問が、それが如何に曖昧な判断基準であるものなのかということを考えさせられる一文だ。
どうしていじめは、法で裁かれないのだろう。~中略~ だけどいじめられてできた傷は、消えることなんてない。
いじめた側は忘れてしまっても、いじめられた側は決して忘れることはないのだとよく耳にする。
少しでも「いじめ」という行為が減ればいいなと感じました。
投票する
投票するには、ログインしてください。
天然系変人B型♀です。ブログに読んだ本の忘備録を書いてます。
初志貫徹、実るほど頭を垂れる稲穂かな
読む本は表紙or題名or興味が沸いた本を選んでいますのでジャンルは雑多です。
暇な時はネット徘徊or読書orゲームしてます。
トライポフォビア^^;
豆腐メンタルです。。。
*過度な書評の誤字脱字の執拗な指摘、書評の文章への指摘は「迷惑行為」ですのでやめてくださいね^^;
キャッチコピーだけの方、読書記録用で他の方への投票を行わない方は投票出来ないのでごめんなさい。
icon⇒ノーコピーガール様@nocopyrightgirl
この書評へのコメント
コメントするには、ログインしてください。
書評一覧を取得中。。。
- 出版社:TOブックス
- ページ数:0
- ISBN:9784866997902
- 発売日:2023年03月01日
- 価格:660円
- Amazonで買う
- カーリルで図書館の蔵書を調べる
- あなた
- この書籍の平均
- この書評
※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。