書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

さん
茜
レビュアー:
不世出の天才シンガー・ソングライター、ユーミン(松任谷由実)の人気曲のタイトルが、6人の作家によって新たなストーリーへと生まれ変わる、唯一無二のトリビュート小説集。

いまも胸にのこる後悔、運命と信じたはかない恋心、忘れえぬ異国の光景、取り戻したかったあの瞬間の空気を。

そう、願いがかなうものならば――。

メロディーを耳にしただけで、あの頃の幸福な気持ちや切ない想いを鮮やかに甦らせてくれる永遠の名曲たち。


私にとってのユーミンはある種トラウマだ。

と書くと、勘の良い読者諸兄は分かると思うのだけれど、付き合っていた人がユーミンを好きで私にCDに焼いてプレゼントしてくれたのである。

しかし、その人とは残念ながら別れてしまったので、後に残ったのはユーミンの数々のアルバム達だった。

それらを聞くと楽しかったことや、その時の心情が蘇ってしまうので段々とユーミンから私は遠ざかった。

やっとまともに聴けるようになったのは数年経ってからだった。

本書に収録されているのは「あの日にかえりたい」「DESTINY」「夕涼み」「青春のリグレット」「冬の終わり」「春よ、こい」の6曲から紡がれる小説。

この中で曲として好きなのは「夕涼み」が好きだけれど小説の中の「夕涼み」はちょっと不気味でしたw

ひとつ疑問なのだけれど、この6曲はどうやって決められたのだろう?

各人が選んだのだろうか?ちょっと気になる。

失礼ながら小池真理子氏の小説は読んだことがなかったけれど上手いなぁと感心しました。

50周年記念の小説集、なかなか面白かったです。

お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
投票する
投票するには、ログインしてください。
茜
 さん本が好き!1級(書評数:417 件)

天然系変人B型♀です。ブログに読んだ本の忘備録を書いてます。

初志貫徹、実るほど頭を垂れる稲穂かな

読む本は表紙or題名or興味が沸いた本を選んでいますのでジャンルは雑多です。

暇な時はネット徘徊or読書orゲームしてます。

トライポフォビア^^;

豆腐メンタルです。。。

*過度な書評の誤字脱字の執拗な指摘、書評の文章への指摘は「迷惑行為」ですのでやめてくださいね^^;

キャッチコピーだけの方、読書記録用で他の方への投票を行わない方は投票出来ないのでごめんなさい。

icon⇒ノーコピーガール様@nocopyrightgirl

読んで楽しい:5票
参考になる:25票
共感した:2票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. ef2023-09-18 06:48

    私、これやってます(汗)。Yuming好きですよ~。なので、当時付き合っていた彼女にカセットテープ(私の年代はそうでした)に、当時出ていたYumingの全曲をアルバムごとに録音し、さらに手書きで歌詞を書いたノートまでプレゼントしてしまったぁ!
    なんということでしょう。

    あ、その『彼女』は今は私の妻なんですけれどね。
    あいつ、まだそのカセットとか手書き歌詞ノートを持ってるんだよねぇ。
    カセットなんてもう聞けないから捨てようよぉと言ってるし、その手書き歌詞ノートも隙あらば廃棄したいのだけれど、鉄壁の防御に守られていて手出しできん(しくしく)。

  2. 2023-09-18 16:40

    efさん、彼女が奥様になられたんですね^^羨ましいです♪きっと奥様にとってはかけがえのない宝物なのだと思いますよ^^

  3. ジャネイロ2023-09-22 12:25

    確かに、選曲理由気になりますね。
    それぞれ作家さんが選曲されたのだと思いますが、その理由やその曲にまつわるエピソードなどが、あとがきで書かれていると、面白いと思います。
    物語のとらえ方も違って来るかも。

  4. 2023-09-23 00:41

    >ジャネイロさん
    ですよね^^また自分ならどの曲をテーマにして書くかなぁとか想像してみるのも面白いかもですw

  5. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『Yuming Tribute Stories』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ