書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

さん
茜
レビュアー:
作家デビュー十年を経た著者が、「実在」する情報をもとに丹念に紡いだ社会派ミステリーの到達点。

ライターの大路亨は、ガンを患う元新聞記者の父から辻珠緒という女性に会えないかと依頼を受ける。

一世を風靡したゲームの開発者として知られた珠緒だったが、突如姿を消していた。

珠緒の元夫や大学の学友、銀行時代の同僚等を通じて取材を重ねる亨は、彼女の人生に昭和三十一年に起きた福井の大火が大きな影響を及ぼしていることに気づく。


塩田武士氏の作品は初めて読みました。

「罪の声」の著者としては記憶に刻まれていて、映画化されたのも知ってはいましたが何故かどちらも触手が伸びず。

本作を手に取ったのは「福井の大火」に興味を持ったからでしたが冒頭で触れられているのみで詳細については自分で調べなければわかりませんでした。

それでも、大路亨が辻珠緒ついて知っている人々にインタビューすることで色々なことがわかってくるので飽きずに最後まで読めました。

インタビュー形式なので登場人物が多いのが難点かな。

辻珠緒が中学の俳句大会で一等を取ったという俳句の情景が良いなぁと思いました。

雪の音が 誘う雄島 朱の化身

お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
投票する
投票するには、ログインしてください。
茜
 さん本が好き!1級(書評数:417 件)

天然系変人B型♀です。ブログに読んだ本の忘備録を書いてます。

初志貫徹、実るほど頭を垂れる稲穂かな

読む本は表紙or題名or興味が沸いた本を選んでいますのでジャンルは雑多です。

暇な時はネット徘徊or読書orゲームしてます。

トライポフォビア^^;

豆腐メンタルです。。。

*過度な書評の誤字脱字の執拗な指摘、書評の文章への指摘は「迷惑行為」ですのでやめてくださいね^^;

キャッチコピーだけの方、読書記録用で他の方への投票を行わない方は投票出来ないのでごめんなさい。

icon⇒ノーコピーガール様@nocopyrightgirl

素晴らしい洞察:1票
参考になる:31票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『朱色の化身』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ