三毛ネコさん
レビュアー:
▼
ベストセラーになった時代小説です。
時は戦国時代。織田信長が天下を統一しようとして戦をしている頃である。大坂本願寺と織田勢が対決していた。
雑賀党の鈴木孫一は大坂本願寺を捨てるように本願寺の門主、顕如に言うが、顕如は信長と戦うことに決めていた。
そこで孫一が提案した戦略は、海から毛利家の協力で兵糧を運び込むというものだった。そして毛利家が頼る相手が、村上海賊。
そのことで毛利輝元に呼び出された小早川隆景。秀吉や家康も認める聡明な男だった。隆景の兄、吉川元春も呼び出されていた。この男は武勇で名高かった。
大坂本願寺が毛利家に求めたのは、兵糧10万石。隆景はこの申し出に消極的で、元春は積極的だった。結局、兵糧10万石を送り、信長と戦をすることに決まる。そこで隆景の部下、乃美宗勝が、村上海賊の助けを借りれば10万石の兵糧を運べると言う。
村上海賊は瀬戸内海の芸予(げいよ)諸島を拠点としていた。芸予諸島は50以上の島で構成されていた。島々の間は狭い海峡になっており、村上海賊はその海峡に関所を設け、通行料を取って軍備を維持していた。村上海賊のルーツは平安時代の村上天皇で、「因島(いんのしま)村上」「能島(のしま)村上」「来島(くるしま)村上」の三家から成っている。因島村上は毛利家の臣下になっていた。来島村上も協力してくれそうだ。問題は三家で最大の能島村上。この能島を協力させるには、当主の村上武吉(たけよし)を説得する必要がある。しかし、毛利は5年前に武吉の居城を攻めたことがあり、力を貸してくれないかもしれない。そこで毛利家の家臣、乃美宗勝と児玉就英(こだまなりひで)が武吉に味方に付くように説き伏せに行く。
ここで登場するのが村上海賊の娘、景(きょう)姫である。武吉の剛勇と荒々しさを受け継ぎ、容姿は醜いという。この景がいきなり海賊らしい活躍を見せる。剣の腕は一流で、掟を破った悪党の額に焼き印を押すなど、冷酷さも合わせ持っている。その景に縁組の話があり、眉目秀麗で海賊の長でもある就英と結婚できるという。景は内心喜んでこれを受け入れたのだが……。
設定も文体も分かりやすく、スラスラと読める。これからの展開に期待を持たせる第一巻である。
村上海賊の娘(二)
村上海賊の娘(三)
村上海賊の娘(四)
雑賀党の鈴木孫一は大坂本願寺を捨てるように本願寺の門主、顕如に言うが、顕如は信長と戦うことに決めていた。
そこで孫一が提案した戦略は、海から毛利家の協力で兵糧を運び込むというものだった。そして毛利家が頼る相手が、村上海賊。
そのことで毛利輝元に呼び出された小早川隆景。秀吉や家康も認める聡明な男だった。隆景の兄、吉川元春も呼び出されていた。この男は武勇で名高かった。
大坂本願寺が毛利家に求めたのは、兵糧10万石。隆景はこの申し出に消極的で、元春は積極的だった。結局、兵糧10万石を送り、信長と戦をすることに決まる。そこで隆景の部下、乃美宗勝が、村上海賊の助けを借りれば10万石の兵糧を運べると言う。
村上海賊は瀬戸内海の芸予(げいよ)諸島を拠点としていた。芸予諸島は50以上の島で構成されていた。島々の間は狭い海峡になっており、村上海賊はその海峡に関所を設け、通行料を取って軍備を維持していた。村上海賊のルーツは平安時代の村上天皇で、「因島(いんのしま)村上」「能島(のしま)村上」「来島(くるしま)村上」の三家から成っている。因島村上は毛利家の臣下になっていた。来島村上も協力してくれそうだ。問題は三家で最大の能島村上。この能島を協力させるには、当主の村上武吉(たけよし)を説得する必要がある。しかし、毛利は5年前に武吉の居城を攻めたことがあり、力を貸してくれないかもしれない。そこで毛利家の家臣、乃美宗勝と児玉就英(こだまなりひで)が武吉に味方に付くように説き伏せに行く。
ここで登場するのが村上海賊の娘、景(きょう)姫である。武吉の剛勇と荒々しさを受け継ぎ、容姿は醜いという。この景がいきなり海賊らしい活躍を見せる。剣の腕は一流で、掟を破った悪党の額に焼き印を押すなど、冷酷さも合わせ持っている。その景に縁組の話があり、眉目秀麗で海賊の長でもある就英と結婚できるという。景は内心喜んでこれを受け入れたのだが……。
設定も文体も分かりやすく、スラスラと読める。これからの展開に期待を持たせる第一巻である。
村上海賊の娘(二)
村上海賊の娘(三)
村上海賊の娘(四)
お気に入り度:









掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
フリーランスの産業翻訳者です。翻訳歴12年。趣味と実益(翻訳に必要な日本語の表現力を磨くため)を兼ねてレビューを書いています。サッカーファンです。
書評、500冊になりました。これからも少しずつ投稿していきたいと思います。
この書評へのコメント
コメントするには、ログインしてください。
書評一覧を取得中。。。
- 出版社:新潮社
- ページ数:0
- ISBN:B01N7F7KGJ
- 発売日:2016年12月16日
- 価格:584円
- Amazonで買う
- カーリルで図書館の蔵書を調べる
- あなた
- この書籍の平均
- この書評
※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。