かもめ通信さん
レビュアー:
▼
物語そのものには救いはない。それでも、この物語を自分のものとして受け止める多くの読者がいることに救いを見いだす。
女が女であるというだけの理由で、
人生で出会う困難や差別を描き、
多くの共感を得て、本国で100万部を突破、
映画化も決定しているという韓国のベストセラー小説。
ちなみに韓国では100万部を突破した小説は
同作を含めて3作しかないのだとか。
そう聞けば「社会現象」だといわれているのもうなずける。
この本が、今、ホンヤクモノスキーの間で最も注目されている翻訳家
斎藤真理子さんの翻訳で日本でも出版されると聞いたときから
読もうと決めてもいた。
とはいえ、いざ読もうと思うと
なかなかページをめくることができずにいた。
半世紀ちょっと女として生きてきた私としては
女が女であるがゆえに対峙しなくてはならない困難なんて
小説を読むまでもなく
実体験を含め山ほど数え上げることができる。
それをまた、
「82年生まれ」でもそうなのか!
「韓国」でもそうなのか!
と、確認しなければならないのは少々気が重かった。
けれども、そう思いつつもページをめくってみれば
そこは一気読み。
私もやはり
「これは私のことだ」と思い
時には
「あのとき、私が頑張らなかったせいで、後輩たちは…」と自分を責めもする。
物語そのものには救いはない。
それでも、
この物語を自分のものとして受け止める多くの読者がいることに
救いを見いだす。
人生で出会う困難や差別を描き、
多くの共感を得て、本国で100万部を突破、
映画化も決定しているという韓国のベストセラー小説。
ちなみに韓国では100万部を突破した小説は
同作を含めて3作しかないのだとか。
そう聞けば「社会現象」だといわれているのもうなずける。
この本が、今、ホンヤクモノスキーの間で最も注目されている翻訳家
斎藤真理子さんの翻訳で日本でも出版されると聞いたときから
読もうと決めてもいた。
とはいえ、いざ読もうと思うと
なかなかページをめくることができずにいた。
半世紀ちょっと女として生きてきた私としては
女が女であるがゆえに対峙しなくてはならない困難なんて
小説を読むまでもなく
実体験を含め山ほど数え上げることができる。
それをまた、
「82年生まれ」でもそうなのか!
「韓国」でもそうなのか!
と、確認しなければならないのは少々気が重かった。
けれども、そう思いつつもページをめくってみれば
そこは一気読み。
私もやはり
「これは私のことだ」と思い
時には
「あのとき、私が頑張らなかったせいで、後輩たちは…」と自分を責めもする。
物語そのものには救いはない。
それでも、
この物語を自分のものとして受け止める多くの読者がいることに
救いを見いだす。
お気に入り度:









掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評以外は原則★なし(超絶お気に入り本のみ5つ★を表示)で投稿しています。
- この書評の得票合計:
- 52票
素晴らしい洞察: | 1票 |
|
---|---|---|
参考になる: | 48票 |
|
共感した: | 3票 |
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。
この書評へのコメント
- keena071511292019-04-10 08:11
>韓国では100万部を突破した小説は
>同作を含めて3作しかないのだとか
最初「韓国は人口が少ないからな」と思いましたが
調べてみたら
韓国の人口は日本の40%
韓国の100万部は日本での249万部にあたります
日本だと『火花』が300万部とかいってますから
韓国の人はあまり小説を読まないようですクリックすると、GOOD!と言っているユーザーの一覧を表示します。 - かもめ通信2019-04-10 08:58
その数字,こちら↓のデイリー新潮の記事にもありました。
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/03141130/?all=1
ただこれだけでは
小説があまり好まれないのか
本自体,あまり売れないのか
日本のように話題になったらその本ばかり売れまくるという現象が起きづらいのか
はよくわかませんねえ。
ちなみに私は未だに『火花』を読んでいません。
話題になるととたんに興味を失うあまのじゃくなので。クリックすると、GOOD!と言っているユーザーの一覧を表示します。 - keena071511292019-04-10 19:35
>かもめ通信さん
確かに
少なくとも単に日本の40%しか人口がいない
というだけの違いではないことは解りますが…
僕も『火花』は読んでいませんし
これからも読むことはないでしょう
ベストセラーは基本的に読まないし
そもそも内容が興味の持てるものではないから
ただ『永遠の0』はブームが過ぎ去って後
たまたま手に取りましたが無茶苦茶気に入り
ドラマも映画も全部視ましたクリックすると、GOOD!と言っているユーザーの一覧を表示します。 コメントするには、ログインしてください。
書評一覧を取得中。。。
- 出版社:筑摩書房
- ページ数:192
- ISBN:9784480832115
- 発売日:2018年12月07日
- Amazonで買う
- カーリルで図書館の蔵書を調べる
- あなた
- この書籍の平均
- この書評
※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。
『82年生まれ、キム・ジヨン (単行本)』のカテゴリ
- ・文学・小説 > 文学
- ・政治・経済・社会・ビジネス > 社会問題