書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

かもめ通信
レビュアー:
ある日、1年生の教室にとどいた一通の手紙。びんせんにはたったひと言「あひる」とだけ書いてあった。そしてその手紙から18人の1年生とけんいちさんとの文通が始まったのだった。
ほんまち小学校にそのふしぎな手紙がとどいたのは、
つつじの花がさいたころだったそうです。

ふうとうのおもてには
「いちねんせいのみんなへ」
うらにはさしだしにんのなまえがありましたが、
なかのびんせんにはたったひとこと
げんきいっぱいの字で
「あひる」とだけかいてあったというのです。

いちねんせい18人は
あたまをよせあって
てがみにへんじをかくことにしました。

いったいみんなはどんなへんじをかいたのでしょう?

おぼえたばかりの文字をつかって
手紙をかくよろこび。
ゆびおりかぞえ、わくわくしながら
返事をまつきもち。
ただ一方的につたえるだけではなく
あいてのことをおもいやりながら
ことばをえらぶやさしさ。

ひらがなをおぼえはじめた小さなお友達といっしょに読むのに
ぴったりのすてきな絵本です。
少し大きなお友達にはより深く心にひびくことでしょう。

読みながら、ついついわたしなら
どんな返事を書くかな~と考えてしまうのもお約束です。

そして、読み終えたとき、ふと気づくのです。
ふしぎな文通をつうじて
こどもたちが自然と身につけていったあれこれは
わたし自身がふだん忘れがちだったあれこれでもあったのだと。


お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
かもめ通信
かもめ通信 さん本が好き!免許皆伝(書評数:2238 件)

本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評以外は原則★なし(超絶お気に入り本のみ5つ★を表示)で投稿しています。

読んで楽しい:9票
参考になる:14票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. かもめ通信2015-05-07 08:49

    第55回日本児童文学者協会賞受賞!おめでとうございます!!

  2. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『あひるの手紙』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ