書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

かもめ通信
レビュアー:
収録されている3篇とも確かに動物の物語ではあるのだが、うち2篇は人間の身勝手が引き起こす悲劇を描いていて、さわやかさもなければ後味も悪い。あるいはそれが「現実」というものなのかもしれないが。
舞台がアラスカで、動物ものだという情報のみを頼りに、角川のKindleセールで購入した本。

人はもちろん獣たちにもクマ王と恐れられているグリズリーの悲しい生涯を語った「極北の王者アダムの生涯」
一方は野犬のボスに、もう一方は優秀な狩猟犬にと成長したシェパードの兄弟犬がたどった運命を綴る「兄弟犬ミカエルとシーザー」
研究者が目にしたプレーリードッグ一家の物語「大草原の穴ぐらのジョン」

の3篇が収められている。

確かに動物の物語ではあるのだが、うち2篇は人間の身勝手が引き起こす悲劇を描いていて、さわやかさもなければ後味も悪い。

それが現実だと言われてしまえば、それまでではあるのだけれど、ちょっと期待した方向とは違ったなあというのが率直な感想だ。

更につけ加えるならば、アラスカを舞台にした物語で、現地に住む人たちをも登場させるならば、かの山は「マッキンリー」ではなく「デナリ」と読んで欲しかった気も。


ちなみに「デナリ」という呼称の話を続けるととっても長くなってしまいそうなので、なぜ「デナリ」?と疑問にもたれた方は、以前書いたものですが私の旅ブログ記事をご参照下さい。



    • デナリ国立公園で見かけたクマ
    • デナリ(偉大なもの)
    • アラスカの地リス
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
かもめ通信
かもめ通信 さん本が好き!免許皆伝(書評数:2236 件)

本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評以外は原則★なし(超絶お気に入り本のみ5つ★を表示)で投稿しています。

読んで楽しい:10票
参考になる:23票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『動物記』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ