書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

ikuttiさん
ikutti
レビュアー:
1年経つのって早い。2013年は美術を楽しんだでしょうか。2014年は美女画年です。
みなさんご無沙汰しております。
いろいろなことがどっと押し寄せてこちらに急に来れなくなり約5ヶ月。
このままでは年をまたいでしまうと一番書きやすい雑誌から再参戦です。

忙しかったわりに今年はよく美術館に通いました。

参照:日経おとなの OFF 2013年 01月号

エル・グレコ展 東京都美術館
はじまりは国芳 横浜美術館
飛騨の円空 東京国立博物館
ルーベンス Bunkamura
大妖怪展 三井記念美術館
ターナー展 東京都美術館

上記で宣言した中では国芳以外行ってきました。他にサントリー美術館の谷文晁、Drinking glass(酒器) 、東京国立博物館の大神社展や京都展、千葉市美術館の川瀬巴水(現在開催中)など充実した美術ライフを送れました。

さて2014年ですが本誌では日本、西洋ともに美女画推しのようです。ひとりの画家の展示会よりも企画や美術館所蔵の展覧会が多いように思われます。

私としてはまずは東京国立博物館で長谷川等伯の国宝「松林図屏風」(1月2日~1月26日)を皮切りに、山種美術館の「Kawaii日本美術」(1月3日~3月2日)、春には三井記念美術館で超絶技巧の工芸展(4月19日~7月13日)を。忘れてはいけない秋には東京国立近代美術館で菱田春草展(9月23日~11月3日)が開催されます。

東京国立博物館は2014年も特別展が素晴らしいので、きっと来年も年パスを買ってしまいそうな予感。ちなみに今年はサントリー美術館も年パスを購入しました。5000円で連れ1名まで無料はとてもお得です。
お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
ikutti
ikutti さん本が好き!1級(書評数:421 件)

★-----------------------★

  読書&書評リハビリ中

  山登り始めてみました

★-----------------------★

読んで楽しい:12票
参考になる:11票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. ikutti2013-12-11 23:33

    最初の一歩がなかなか踏み出せず、興味のある雑誌から再スタートしてみました。
    投票や掲示板参加までは今までのようには無理かもしれません。
    なにせ読書ペースが一ヶ月一冊で、勘も感も戻らなくて・・・

  2. ぽんきち2013-12-12 00:01

    ikuttiさん

    お帰りなさい(^^)/。

    どうぞ無理のないペースで。また書評拝読するのを気長に楽しみにしております~。

    山種美術館の展覧会、楽しそう~。
    偶然ですが、今読んでいるのが、ちょっと似ているコンセプトの本かもしれません。
    明日返さなくてはならないので、明日中(あ、もう今日か・・・)に書評を書くつもり(^^;)でいます。

  3. Kurara2013-12-12 00:14

    ikuttiさん♪
    おかえりなさい^^ 足湯?どこかな~気になるw

  4. たけぞう2013-12-12 03:01

    おかえりなさいませ。。
    手軽に読むならば、最近この本が流行りましたよ。
    ご参考まで。

  5. かもめ通信2013-12-12 06:26

    あーびっくりした!
    私もちょうど昨日この雑誌のレビューを書きかけていたので、下書き保存のつもりが投稿しちゃったのかな?と思っちゃった!ww

    ikuttiさんなら、納得です!お帰りなさい!
    そうそう「超絶技巧の工芸展」が気になりますよね!

    本の話はもちろんですが、こういう美術ネタ、作家ネタでもおしゃべりできたら嬉しいです。

  6. Wings to fly2013-12-12 07:26

    お帰りなさい!
    国立博物館の「松林図屏風」は私も予定に入れています^ ^

  7. リーディングヒッター2013-12-12 07:43

    なるべく、関西圏の催事には、来年は通いたいものですw

  8. 雅也-カヤ-2013-12-12 11:37

    ikuttiさん、おかえりなさいませ(^^)
    美術館にも年間パスポートなんてあるんですね~

  9. 祐太郎2013-12-12 22:19

    おかえりなさい。

    2014年はまずはクリーブランドからスタートします。

  10. かもめ通信2014-12-12 12:53

    おーいikuttiさん、今年はもう買った?
    美術展レポート楽しみにしているよ~♪

  11. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『日経おとなの OFF (オフ) 2014年 01月号 [雑誌]』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ