ikuttiさん
レビュアー:
▼
1年経つのって早い。2013年は美術を楽しんだでしょうか。2014年は美女画年です。
みなさんご無沙汰しております。
いろいろなことがどっと押し寄せてこちらに急に来れなくなり約5ヶ月。
このままでは年をまたいでしまうと一番書きやすい雑誌から再参戦です。
忙しかったわりに今年はよく美術館に通いました。
参照:日経おとなの OFF 2013年 01月号
エル・グレコ展 東京都美術館
はじまりは国芳 横浜美術館
飛騨の円空 東京国立博物館
ルーベンス Bunkamura
大妖怪展 三井記念美術館
ターナー展 東京都美術館
上記で宣言した中では国芳以外行ってきました。他にサントリー美術館の谷文晁、Drinking glass(酒器) 、東京国立博物館の大神社展や京都展、千葉市美術館の川瀬巴水(現在開催中)など充実した美術ライフを送れました。
さて2014年ですが本誌では日本、西洋ともに美女画推しのようです。ひとりの画家の展示会よりも企画や美術館所蔵の展覧会が多いように思われます。
私としてはまずは東京国立博物館で長谷川等伯の国宝「松林図屏風」(1月2日~1月26日)を皮切りに、山種美術館の「Kawaii日本美術」(1月3日~3月2日)、春には三井記念美術館で超絶技巧の工芸展(4月19日~7月13日)を。忘れてはいけない秋には東京国立近代美術館で菱田春草展(9月23日~11月3日)が開催されます。
東京国立博物館は2014年も特別展が素晴らしいので、きっと来年も年パスを買ってしまいそうな予感。ちなみに今年はサントリー美術館も年パスを購入しました。5000円で連れ1名まで無料はとてもお得です。
いろいろなことがどっと押し寄せてこちらに急に来れなくなり約5ヶ月。
このままでは年をまたいでしまうと一番書きやすい雑誌から再参戦です。
忙しかったわりに今年はよく美術館に通いました。
参照:日経おとなの OFF 2013年 01月号
エル・グレコ展 東京都美術館
はじまりは国芳 横浜美術館
飛騨の円空 東京国立博物館
ルーベンス Bunkamura
大妖怪展 三井記念美術館
ターナー展 東京都美術館
上記で宣言した中では国芳以外行ってきました。他にサントリー美術館の谷文晁、Drinking glass(酒器) 、東京国立博物館の大神社展や京都展、千葉市美術館の川瀬巴水(現在開催中)など充実した美術ライフを送れました。
さて2014年ですが本誌では日本、西洋ともに美女画推しのようです。ひとりの画家の展示会よりも企画や美術館所蔵の展覧会が多いように思われます。
私としてはまずは東京国立博物館で長谷川等伯の国宝「松林図屏風」(1月2日~1月26日)を皮切りに、山種美術館の「Kawaii日本美術」(1月3日~3月2日)、春には三井記念美術館で超絶技巧の工芸展(4月19日~7月13日)を。忘れてはいけない秋には東京国立近代美術館で菱田春草展(9月23日~11月3日)が開催されます。
東京国立博物館は2014年も特別展が素晴らしいので、きっと来年も年パスを買ってしまいそうな予感。ちなみに今年はサントリー美術館も年パスを購入しました。5000円で連れ1名まで無料はとてもお得です。
お気に入り度:







掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
★-----------------------★
読書&書評リハビリ中
山登り始めてみました
★-----------------------★
この書評へのコメント
- クリックすると、GOOD!と言っているユーザーの一覧を表示します。
- クリックすると、GOOD!と言っているユーザーの一覧を表示します。

コメントするには、ログインしてください。
書評一覧を取得中。。。
- 出版社:日経BP社
- ページ数:140
- ISBN:4910071170143
- 発売日:2013年12月06日
- 価格:680円
- Amazonで買う
- カーリルで図書館の蔵書を調べる
- あなた
- この書籍の平均
- この書評
※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。



![日経おとなの OFF (オフ) 2014年 01月号 [雑誌] 日経おとなの OFF (オフ) 2014年 01月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51rD7bw1ffL._SL160_.jpg)


![日経おとなの OFF (オフ) 2014年 01月号 [雑誌] 日経おとなの OFF (オフ) 2014年 01月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51rD7bw1ffL.jpg)













