書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

よみかさん
よみか
レビュアー:
至福の活字シャワー。
キンドルとは「電子書籍」というシステムそのものーといい、種々の電子書籍リーダーを試した上でKindleを知り尽くした著者による新たな読書生活への誘い。

昨年末、念願のkindle paperwhiteをようやく購入。その際、特典として1980円分の書籍ギフト券がついてきた。券の利用により漱石や芥川の全集とともに購入した本書。これは大当り。電子書籍の何たるやから自作本の販売まで、自分のような初心者から上級者向の情報までが、本を愛する著者によって網羅されている。

本書が信頼できると感じたのは、Wings to flyさんが書かれているように(レビュー大変参考になりました。有難うございます!)決してKindle万歳なのではなく、長所と短所がきちんと挙げられているところ。読者はこれを見較べてKindleを利用するにあたり、その長所のどんなところが自分の読書生活とマッチするか、短所の何が譲れて何が譲れないか判断する材料を得ることができる。

何にも増して目からうろこだったのはKindleは書籍ではなく「読書システム」というところ。本書を手にするまでは自分の中ではKindleは複数の本が読める、電子の、あくまで「書籍」だった。でも違うんですね。

Kindle というシステムを利用して一冊の本を購入すると、膨大な本を有するAmazonのクラウドから、著者流にいうとその本が「落ちてくる」。その時受け皿となるのが、Kindlepaperwhiteだが、実はこれは読みやすさ、購入の便利さ、蔵書管理のしやすさにポイントを置いた端末のひとつに過ぎない。読書する時間や場所に応じてスマホやPC、購入した本は同様に「落ちて」きてしおりも同期されるのでいつでも続きが読めるのだ。

それにしても「本が空から落ちてくる」って夢があっていいなー。本書読了後の自分のイメージとしては、Kindleで本を買うと、電子書籍は実個体として体をなしていないので、その本で使われているすべての活字がざーっと降ってくるという感じ。ちょっと過激だけど、活字シャワー。至福。
お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
よみか
よみか さん本が好き!1級(書評数:642 件)

ここのところ踊りに現を抜かして、本が読めておりません。(^_^;)
にもかかわらず、時折、過去レビューをお読みくださりポチッと一票くださる方々がいらして、感謝いたしております。
ありがとうございます。

読んで楽しい:8票
素晴らしい洞察:1票
参考になる:16票
共感した:2票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. Wings to fly2014-01-28 21:23

    >Kindleで本を買うと、電子書籍は実個体として体をなしていないので、その本で使われているすべての活字がざーっと降ってくるという感じ。

    ああ、ホントにそんな感じです。私は主に青空文庫及び短編小説用に使用しています。持ち歩きも便利ですしね。紙の本の匂いや手触り、本棚に収めた愛書に囲まれる時の幸せ。どちらも必要・・・ですよね。
    拙書評が参考になったとの言葉、嬉しかったです。ありがとうございました。

  2. よみか2014-01-29 07:54

    Wings to flyさん、
    コメントありがとうございます!
    Wings to flyさんの書評を拝読してKindleぜったい買おうと思ってました。(^O^)

    そうですね。紙の本とKindleそれぞれに魅力があり特性があるので上手く使い分ければ良いのだと思いました。

    お目当ての一冊をピンポイントでポチッとし活字シャワーを浴びるも良し、図書館や書店で書の海を漂うのもこれまた楽し…

    重ねてAmazonさんには更なる品揃えの充実を期待したいものです。

  3. No Image
    k_takei2014-01-28 22:29

    過分なお言葉、ありがとうございます。拙著が役立っていただければ幸いです(武井)。

  4. よみか2014-01-29 00:35

    武井様
    拙レビューをお読みいただきまして有難うございました!
    著者さま直々にご投票ならびにコメントまで頂戴いたしまして光栄です!

    ご著書を拝読しKindleの端末画面の向うに開けていた世界を覗けたように感じております。頼もしいユーザーガイドとしてこれからも大切に読ませていただきます。

  5. よみか2014-01-29 08:21

    Wings to flyさん
    お名前の表記を間違ってしまい大変失礼いたしました。
    普段はしないiphoneでの入力でミスに気がつかず…投稿はやはり画面の大きいPCからするようにします。(T_T)

  6. Wings to fly2014-01-29 16:23

    よみかさん
    私も年中やってますよ〜! iPhoneが変換の選択肢を表示してくれるのはありがたいんだけど、間違えて隣の単語をタッチしちゃうんです〜(笑)
    わざわざありがとうございました(^o^)/

  7. よみか2014-01-29 23:01

    Wings to flyさん
    あたたかいお言葉ありがとうございます。
    お心遣い身に沁みております。(T_T)

  8. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ