書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

たけぞう
レビュアー:
なにコレ? なにコレ? なにコレ?
評判が高い作家さんなので、皆さんお薦めの「円卓」を読み、さて次はどうしようかと思っていたんですね。
とりあえず、デビュー作の「あおい」を入手し、図書館に「ふくわらい」を予約しておきました。正解でした。
バカ可愛いコッコちゃんの次に、こんな強烈な作品に当たるとは、想像を越えていましたね。追いかける作家リスト入りに決定です。

鳴木戸定(なるきど さだ)は、福笑いが大好きです。
四歳の時に買ってもらった幼児向け雑誌で出会いました。
何度も何度も何度も、飽きずに福笑いを続けます。

顔。目というパーツ。口・鼻・眉。みんなみんなパーツ。組み合わさって顔になる。

しゃぶりつくすほど、その感覚を味わい続けるのです。大人になっても。

子どもの頃の話がプロローグ的に流れたあと、本編が始まります。
定は編集者です。二十五歳。
一人の作家と打合せをしています。
変な構想をしつこく説明しているのに、定の反応は淡白です。
不思議ちゃんのようです。
編集部に戻ると、不思議度合いが続々と描写されていきます。
なんとまあ、魅力的な変人ですね。

そんな定に、編集長が作家を新しく担当できないかと持ちかけてきます。
プロレスラーの守口廃尊(もりぐちばいそん)。
雑誌で連載を持っていますが、この五年間で担当が十人くらい入れ替わっています。
連載名が「守口廃尊の闘病たけなわ!」
いやもう、次から次へと、よくもまあこんな変な人を西加奈子さんは連れてくるものです。

定と廃尊のやり取り、ほかの担当作家とのやり取り、編集部員とのやり取り、親と過ごした時の記憶。

これは何でしょうね。
自覚のないコンプレックスとでも言えばいいのでしょうか。
定のコミュニケーション能力は、ないと言えばないし、あると言えばあるのです。
俗にいうお上手な人とは対極にあるのですが、憎めないし、人間の本質を掴もうとする姿勢が感じられます。

この本、会話が最高に刺激的なんです。
会話でありながら、地の文を読んでいるような、硬質な感じがとてもいいです。
物語の後半で、定の口調が変化していくのも、とても伝わるものがあります。

最後の方は少々分かりにくく感じましたが、こちらも二冊目なのでこころの準備が足りていませんでした。まあしょうがないですね。

文句なく面白かったです。
直木賞候補作で選洩れでしたが、選評は好意的なものが目につきます。
次回作も楽しみです。
お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
たけぞう
たけぞう さん本が好き!免許皆伝(書評数:1468 件)

ふとしたことで始めた書評書き。読んだ感覚が違うことを知るのは、とても大事だと思うようになりました。本が好き! の場と、参加している皆さんのおかげです。
星の数は自分のお気に入り度で、趣味や主観に基づいています。たとえ自分の趣味に合わなくても、作品の特徴を書評で分かるようにしようと務めています。星が低くても作品がつまらないという意味ではありません。

自己紹介ページの二番目のアドレスは「飲んでみた」の書評です。
三番目のアドレスは「お絵描き書評の部屋」で、皆さんの「描いてみた」が読めます。
四番目のアドレスは「作ってみた」の書評です。
よかったらのぞいてみて下さい。

読んで楽しい:10票
参考になる:16票
共感した:5票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. b-be-b2014-02-25 21:02

    西加奈子さんは、こんな本もあります。
    西さんとせきしろさんが短歌に挑戦する本です。
    (わたし西さんの本はこれしか読んでないです。)

  2. たけぞう2014-02-26 00:09

    >b-be-bさん
    情報ありがとうございます。
    短歌ですか!
    普段あまり手にしない分野なので、いつか挑戦したいですね~
    しかも西加奈子さんであれば、なおのことです。

  3. Kurara2014-02-27 20:29

    たけぞうさん♪
    ramsさんの西さん新刊書評といい、たけぞうさんといい、もう読みたくてうずうずが止まりませんwこちらの作品もいまだ借りられずです(◞‸ლ)文庫本そろそろ出ないかなぁ・・・。
    「ふくわらい」はみなさんの評価も高いだけに、とても気になります!

    むっ・・・痩せたのね?そうなのね・・・・
    久々に ( -з-)フッ!・・・・・・・・・→ 吹き矢

  4. たけぞう2014-02-28 21:14

    ぷす)───┛・ω・。)゚゚゚

    Kuraraさんに射られてしまった orz
    いやー、円卓スタートで、こんな作品を引くとは思いませんでした。ありがとうございます。むっちゃ面白いですよ、これ。
    ところで痩せたといっても、Honeyさんには遠く及ばないです。
    メタボがちょいメタになった程度ですから。。

  5. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『ふくわらい』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ