書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

かもめ通信
レビュアー:
「大好き!!」と飛びつくほどではないけれど、(なかなか素敵な方たちじゃないじゃない!)とにっこり握手を求めたい。そんな兄妹に出会った。
ものすごく充実した時間を過ごすことが出来るものの気力も体力も消耗して、結果として、次に向かうまでにちょっと充電期間が必要だ……という読書になる……ということが、私にはしばしばある。

とはいえ、活字中毒とでもいうべきか、なにも読まないというのにも我慢できないので、児童書でも手にして気分転換を……と思ったりするわけだが、近頃はこの児童書というジャンルも馬鹿に出来ない。
なかなか奥深い作品が多いのだ。
それはそれで喜ばしい出会いではあるのだが、残念ながら読み手である私の方に気力が沸かないという場合もあるわけで、そんなときにはやっぱり軽めのミステリがいいかな~と、立ち寄った本屋さんの文庫棚を物色する。

そうして手に取ったのが、前々から気になっていたこの本。
図書館に行けば、少々古めかしい単行本があることはわかっていたけれど、かわいい表紙で気軽に読めそうな文庫版だからこその出会いでもあった。

「みどりの香炉」「黄色い花」「灰色の手袋」「赤い痕」「ただ一つの物語」
という、いずれも昭和30~40年代に書かれた作品を集めた短編集は、私の勝手な予想に反して多くの死体が登場し、時には素人探偵が遭遇するにしてはちょっと凄惨すぎるのではという場面もあったが、不思議と生臭さがなく、読後感も悪くない。

これならば、安心して他の作品にも手を伸ばせるかな、と思わせる1冊だった。

がしかし、家に帰って本棚に目をやると……息抜き用にと買ったはずの手つかずのミステリ本があちこちに……(いやいや、出先で応急処置が必要だったのよ。)と、自分に自分で言い訳をするも、我が積読山に埋もれた謎をすべて解き明かすことが出来る日がくるかどうかは……どんな名探偵でもわからないかもしれない。
お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
かもめ通信
かもめ通信 さん本が好き!免許皆伝(書評数:2233 件)

本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評以外は原則★なし(超絶お気に入り本のみ5つ★を表示)で投稿しています。

読んで楽しい:15票
参考になる:12票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. 風竜胆2014-02-02 20:15

    深夜のテレビドラマで、東川篤哉原作の「私の嫌いな探偵」というのをやっていますが、タイトルが裏返しのようになっていますね。何か、関係があるのかな?

  2. かもめ通信2014-02-03 07:04

    風竜胆さん、いつもながら読書に勉強にお仕事に、本当にお忙しいでしょうに、深夜のTVドラマまでチェックしているとは?!一日24時間でよく足りるなあ!と思わず感嘆の声を上げてしまいます。
    あいにく私は「私の嫌いな探偵」については、タイトルすら知らなかったのですが、「嫌い嫌いも好きのうち」系なのかしらww

  3. ぴょんはま2014-02-04 20:17

    仁木悦子は、私も好きです。時代の割に感性は古くないし、エログロがないので、中学生がおもしろい推理物ない?と言ってきた時、未読で勧めても安心な作家さんですよね。

  4. かもめ通信2014-02-04 20:31

    ぴょんはまさん、なるほどそうですね。安心な作家さん、納得です。
    私はこれが初めての仁木作品だったのですが、他の作品も少しずつ読んでみようと思っています。

  5. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『私の大好きな探偵―仁木兄妹の事件簿』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ