yukoさん
レビュアー:
▼
年末年始、勝手に金田一耕助フェア中につき、金田一耕助初登場作品からスタートでございます!
クリスマスの夜、ひとりぼっちで渥美清版、『八つ墓村』を見始め、
年末年始は金田一耕助フェアを開催することにした私・・・
初登場作品からいきますよ!!!
江戸時代からの宿場本陣の旧家で行われた婚礼の夜の惨劇・・・
花婿と花嫁が日本刀で惨殺されており、しかもそれは完全なる密室殺人であるのです!
花嫁の伯父であり、育ての親である久保銀造は、
金田一耕助がアメリカで麻薬中毒になっていた時に、サンフランシスコで彼に出会い、
麻薬と縁を切ってまじめに勉強をするなら学資を出してやろうと言って日本に帰り、
耕助はその後三年居残ってカレッジを出てから日本に戻り、
帰国して銀造のもとを訪れ、これから何をするつもりか尋ねられ、
「探偵をやろうかと思う」
というので、銀造は、探偵事務所を開く資金を渡してやったのでした。
重大事件を解決し、いつしか新聞に写真が載るほど有名になった耕助が、
たまたま今回銀造の家へ来合わせていたので、耕助に銀造は調査を依頼したのです。
さて、事件の真相はいかに?!
金田一耕助シリーズの中でもこれはあまり好きな方ではなく・・・
私が金田一耕助シリーズが大好きなのは、戦後の渾沌とした時代に、まだ因習や血の繋がりといったものに翻弄され続ける旧家の人々の心の闇、といったものや、
戦争から復員してきて、顔がぐちゃぐちゃで本人かどうかわからない、とか、
正妻の子と妾の子の争い・・・たいがい妾の子の方が優秀だったり美しかったりする・・・とか、
そういう殺人事件の裏に隠された家族間の確執とか、古い言い伝えとか、旧家のあり方とか、そういったものが好きなので、
本陣殺人事件ではそのあたりがさらーっとしていて、
とにもかくにも、あのものすごい密室殺人のトリックばかりが目立ってしまっているのがちと残念で。
ただ、本作は、
「本陣殺人事件」「車井戸はなぜ軋る」「黒猫亭事件」の三編が収録されており、
「車井戸はなぜ軋る」は、私の好きな世界観で好みなのですが、なんせ短い。
物足りないんですよねぇ・・・
とはいえ、
名探偵初登場!
そのこと自体はやっぱりワクワクするー!
さぁ、金田一耕助フェア、続きますよー!
ちなみにその後、トヨエツ版『八つ墓村』も見ました。
でもやっぱり石坂浩二の金田一耕助が一番だなぁ・・・
年末年始は金田一耕助フェアを開催することにした私・・・
初登場作品からいきますよ!!!
江戸時代からの宿場本陣の旧家で行われた婚礼の夜の惨劇・・・
花婿と花嫁が日本刀で惨殺されており、しかもそれは完全なる密室殺人であるのです!
花嫁の伯父であり、育ての親である久保銀造は、
金田一耕助がアメリカで麻薬中毒になっていた時に、サンフランシスコで彼に出会い、
麻薬と縁を切ってまじめに勉強をするなら学資を出してやろうと言って日本に帰り、
耕助はその後三年居残ってカレッジを出てから日本に戻り、
帰国して銀造のもとを訪れ、これから何をするつもりか尋ねられ、
「探偵をやろうかと思う」
というので、銀造は、探偵事務所を開く資金を渡してやったのでした。
重大事件を解決し、いつしか新聞に写真が載るほど有名になった耕助が、
たまたま今回銀造の家へ来合わせていたので、耕助に銀造は調査を依頼したのです。
さて、事件の真相はいかに?!
金田一耕助シリーズの中でもこれはあまり好きな方ではなく・・・
私が金田一耕助シリーズが大好きなのは、戦後の渾沌とした時代に、まだ因習や血の繋がりといったものに翻弄され続ける旧家の人々の心の闇、といったものや、
戦争から復員してきて、顔がぐちゃぐちゃで本人かどうかわからない、とか、
正妻の子と妾の子の争い・・・たいがい妾の子の方が優秀だったり美しかったりする・・・とか、
そういう殺人事件の裏に隠された家族間の確執とか、古い言い伝えとか、旧家のあり方とか、そういったものが好きなので、
本陣殺人事件ではそのあたりがさらーっとしていて、
とにもかくにも、あのものすごい密室殺人のトリックばかりが目立ってしまっているのがちと残念で。
ただ、本作は、
「本陣殺人事件」「車井戸はなぜ軋る」「黒猫亭事件」の三編が収録されており、
「車井戸はなぜ軋る」は、私の好きな世界観で好みなのですが、なんせ短い。
物足りないんですよねぇ・・・
とはいえ、
名探偵初登場!
そのこと自体はやっぱりワクワクするー!
さぁ、金田一耕助フェア、続きますよー!
ちなみにその後、トヨエツ版『八つ墓村』も見ました。
でもやっぱり石坂浩二の金田一耕助が一番だなぁ・・・
お気に入り度:





掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
仕事のことで鬱状態が続いており全く本が読めなかったのですが、ぼちぼち読めるようになってきました!
- この書評の得票合計:
- 55票
| 読んで楽しい: | 19票 | |
|---|---|---|
| 参考になる: | 34票 | |
| 共感した: | 2票 |
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。
この書評へのコメント

コメントするには、ログインしてください。
書評一覧を取得中。。。
- 出版社:角川書店
- ページ数:407
- ISBN:9784041304082
- 発売日:2001年10月12日
- 価格:660円
- Amazonで買う
- カーリルで図書館の蔵書を調べる
- あなた
- この書籍の平均
- この書評
※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。






















