書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

さん
茜
レビュアー:
ハードSFの新星が一世を風靡した出世作。

月面調査員が真紅の宇宙服をまとった死体を発見した。

綿密な調査の結果、この死体は何と死後五万年を経過していることがわかった。

果たして現生人類とのつながりはいかなるものなのか。

やがて木星の衛星ガニメデで地球のものではない宇宙船の残骸が発見された……。


年に数冊読むか読まないかのジャンルのSF作品。

それにちょっとだけミステリ要素があるのが面白いと思いました。

この作品が書かれたのが1980年だということも興味深かった。

死後五万年を経過している死体が何故、月にあるのかということへの興味を持って読んでいたが保存状態に関しても真空状態+低気温ならば納得できた。

40年も前の作品なのに古臭さは全く感じず、逆に私にとっては新しさを感じました。

また時間の壮大さを感じて、もしかすると有り得るストーリーではないかと思いました。

でもきっと続編は読まないだろうなぁ。。。
お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
投票する
投票するには、ログインしてください。
茜
 さん本が好き!1級(書評数:417 件)

天然系変人B型♀です。ブログに読んだ本の忘備録を書いてます。

初志貫徹、実るほど頭を垂れる稲穂かな

読む本は表紙or題名or興味が沸いた本を選んでいますのでジャンルは雑多です。

暇な時はネット徘徊or読書orゲームしてます。

トライポフォビア^^;

豆腐メンタルです。。。

*過度な書評の誤字脱字の執拗な指摘、書評の文章への指摘は「迷惑行為」ですのでやめてくださいね^^;

キャッチコピーだけの方、読書記録用で他の方への投票を行わない方は投票出来ないのでごめんなさい。

icon⇒ノーコピーガール様@nocopyrightgirl

読んで楽しい:1票
参考になる:29票
共感した:3票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『星を継ぐもの』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ