書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 28ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

日本史サイエンス 蒙古襲来、秀吉の大返し、戦艦大和の謎に迫る
【最新書評】
日本史サイエンス 蒙古襲来、秀吉の大返し、戦艦大和の謎に迫る
書評を読む
Array
  • 合計:27p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

“本を読めば広がる光(知識)と闇(知らない世界)”を楽しむ! 歴史(日本史・世界史問わず)と歴史理解のために本を読む団塊ジュニア世代 毎年、とにかく読了として目標を設定して読んでいます。2023年は『…

クジラが見る夢 The Days with Jacques
【最新書評】
クジラが見る夢 The Days with Jacques
書評を読む
Array
  • 合計:22p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

理系大学生です。理科系だけでなく人文科学系の本も読みます。小説も読みます。書評は小説ばっかりですが……。読書を通じて、物事を様々な視点から見るためのツールを得たいです。よろしくお願いします。

クジラが見る夢 The Days with Jacques
【最新書評】
クジラが見る夢 The Days with Jacques
書評を読む
Array
  • 合計:22p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

理系大学生です。理科系だけでなく人文科学系の本も読みます。小説も読みます。書評は小説ばっかりですが……。読書を通じて、物事を様々な視点から見るためのツールを得たいです。よろしくお願いします。

スモールワールズ
【最新書評】
スモールワールズ
書評を読む
Array
  • 合計:27p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

本に携わるお仕事をしています。ひたすら本に触れ、本を読む毎日。 好きなジャンルはファンタジー、推理小説ですが、とにかく乱読なので何でも読みます。 1日1冊を目標に本を読んでいますが、なかなか記録しき…

スモールワールズ
【最新書評】
スモールワールズ
書評を読む
Array
  • 合計:27p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

本に携わるお仕事をしています。ひたすら本に触れ、本を読む毎日。 好きなジャンルはファンタジー、推理小説ですが、とにかく乱読なので何でも読みます。 1日1冊を目標に本を読んでいますが、なかなか記録しき…

話を聞かない男、地図が読めない女―男脳・女脳が「謎」を解く
【最新書評】
話を聞かない男、地図が読めない女―男脳・女脳が「謎」を解く
書評を読む
Array
  • 合計:72p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

数字でわかる!からだのびっくり図鑑
【最新書評】
数字でわかる!からだのびっくり図鑑
書評を読む
Array
  • 合計:27p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

2012年4月から決済代行を扱っているベンチャーで営業といろいろやってます!グローバル・クラスルーム日本委員会(高校模擬国連)/ 模擬国連国立研究会所属。只今、就職活動中。 マスメディア/テレビ/新聞…

数字でわかる!からだのびっくり図鑑
【最新書評】
数字でわかる!からだのびっくり図鑑
書評を読む
Array
  • 合計:27p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

2012年4月から決済代行を扱っているベンチャーで営業といろいろやってます!グローバル・クラスルーム日本委員会(高校模擬国連)/ 模擬国連国立研究会所属。只今、就職活動中。 マスメディア/テレビ/新聞…

ソロモンの犬
【最新書評】
ソロモンの犬
書評を読む
Array
  • 合計:22p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

最近は自己啓発本ばかり読んでます。 高校生のときは西村京太郎の「十津川刑事シリーズ」をひたすら読んでいて、ミステリ大好きなのです。が、最近は記憶力が低下していて読めませんw ライトで面白い作品に出会…

ソロモンの犬
【最新書評】
ソロモンの犬
書評を読む
Array
  • 合計:22p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

最近は自己啓発本ばかり読んでます。 高校生のときは西村京太郎の「十津川刑事シリーズ」をひたすら読んでいて、ミステリ大好きなのです。が、最近は記憶力が低下していて読めませんw ライトで面白い作品に出会…

なぜビジョナリーには未来が見えるのか? 成功者たちの思考法を脳科学で解き明かす
【最新書評】
なぜビジョナリーには未来が見えるのか? 成功者たちの思考法を脳科学で解き明かす
書評を読む
Array
  • 合計:27p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

年間200冊ぐらいは読んでいるけど、どこまで書けるかな。。。

なぜビジョナリーには未来が見えるのか? 成功者たちの思考法を脳科学で解き明かす
【最新書評】
なぜビジョナリーには未来が見えるのか? 成功者たちの思考法を脳科学で解き明かす
書評を読む
Array
  • 合計:27p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

年間200冊ぐらいは読んでいるけど、どこまで書けるかな。。。

責めず、比べず、思い出さず―禅と大脳生理学に学ぶ知恵
【最新書評】
責めず、比べず、思い出さず―禅と大脳生理学に学ぶ知恵
書評を読む
Array
  • 合計:47p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

1冊読むと、枝葉が生えてやっぱり本が好き!

責めず、比べず、思い出さず―禅と大脳生理学に学ぶ知恵
【最新書評】
責めず、比べず、思い出さず―禅と大脳生理学に学ぶ知恵
書評を読む
Array
  • 合計:47p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

1冊読むと、枝葉が生えてやっぱり本が好き!

海が見える家 (小学館文庫)【Kindle】
【最新書評】
海が見える家 (小学館文庫)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:21p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

読書馬鹿です。スポーツ馬鹿でもあります。 フルバージョンはこちらのブログで! https://www.ramunesaito.com/

海が見える家 (小学館文庫)【Kindle】
【最新書評】
海が見える家 (小学館文庫)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:21p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

読書馬鹿です。スポーツ馬鹿でもあります。 フルバージョンはこちらのブログで! https://www.ramunesaito.com/

そして最後にヒトが残った―ネアンデルタール人と私たちの50万年史
【最新書評】
そして最後にヒトが残った―ネアンデルタール人と私たちの50万年史
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

なかなか時間を捻出できない中 野球しながらメモとるような、 手製の単行本かかえてから、 ついでに楽器ひく 夢がひらく、何でもありの行動生涯

そして最後にヒトが残った―ネアンデルタール人と私たちの50万年史
【最新書評】
そして最後にヒトが残った―ネアンデルタール人と私たちの50万年史
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

なかなか時間を捻出できない中 野球しながらメモとるような、 手製の単行本かかえてから、 ついでに楽器ひく 夢がひらく、何でもありの行動生涯

ティラノサウルス解体新書
【最新書評】
ティラノサウルス解体新書
書評を読む
Array
  • 合計:31p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

美術にトランスフォーマー(G1関係のみ)に恐竜、天文などの古生物も好きです。好きな時に好きなように寄稿しています。

ティラノサウルス解体新書
【最新書評】
ティラノサウルス解体新書
書評を読む
Array
  • 合計:31p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

美術にトランスフォーマー(G1関係のみ)に恐竜、天文などの古生物も好きです。好きな時に好きなように寄稿しています。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ