探偵ガリレオ




科学トリック難しい。
ドラマ化もされた、ガリレオ先生こと湯川学が主人公の短編集です。 1つ1つの話が短く、読みやすいと思…

本が好き! 3級
書評数:20 件
得票数:26 票
自己紹介文がまだありません。




科学トリック難しい。
ドラマ化もされた、ガリレオ先生こと湯川学が主人公の短編集です。 1つ1つの話が短く、読みやすいと思…



長編レビューにて・・
少女時代に夢中になった漫画に再びハマり、集まり合うおばさんたち。 ファンクラブには優劣があり奇妙な…





長編レビュー・・・・
研ぎあげたハサミを首に突き立てる猟奇殺人犯が、 次のターゲットを模倣犯に殺害され邪魔されて自ら犯人…




どれも面白かった短編集! 特に「疾走する死者」は凄い!!不可能犯罪を解決するこの大トリックは驚いたよ!



おなじみの浅見光彦シリーズ。 テンポのいい謎ときの合間にも、脳死問題や臓器移植問題がからんでいて、いろいろ考えさせられる作品です。



長文レビューにて感想
これは、米倉涼子さんのテレビや、踊る大捜査線のユースケサンタマリアさんの映画とは違う内容で、おそらく…




陰鬱な内容は好みではないけど、いろいろ巧いです。
一時期本屋さんでたくさん並んでました。 読み終わった感想としては凄いのを平積みにしたなと感服で…



もやもやかな~・・・。
筆力があり圧倒される。 怖いし気色悪いし得体がしれないし、そういう意味ではすごく面白いんだけど…




短編なのに面白かった!!
超面白かった。 キャラ一人ひとりの存在感が凄まじく、色んな作品の主人公を集めてきたのかと思った…




「探偵倶楽部」の二人の素顔は??
個人個人の利害関係が複雑に絡み合った様子を描いた 「偽装の夜」 愛情と憎しみが交錯して犯罪を引き…



設定は魅力的内容は・・・
ポアロシリーズを読むのはこの作品が初めてです。 Aで始まる地名で頭文字Aの人物が殺され、Bで始…




この作者の中では好きな本です!!
男に振られたからって、レズにはなりません!!ww 小さい頃はぱっとしなかった娘が、めちゃくちゃ…

手紙の感想・・・・・
友人から「泣けるから読んでみて!!」と言われて、 ハードルが上がってしまったのか、最後まで泣け…




自分の使命について考えてしまう・・・。
東野作品らしく、テンポよく、あっという間に読めてしまいます。 そのため、命や使命、といったテー…


好きな小説のタイプではなかったかな。
ホラーサスペンス大賞受賞作という帯につられ買いましたが全く面白くなかったです。 ハラハラもドキ…



ん~・・・。物語的には面白いけど・・。
探偵が一人いてその相棒が小説の主人公で事件の経過から解決までを語っていくというタイプじゃなくて …



ワケアリな登場人物たちが織りなすアクションもの。 ノリとスピード感がウリなのかな。 さらっとすんなり読めるから○なのか、それとも薄っぺらいからXなのかは読む人次第。 あたしは面白かった。




親が子供のためにできる、いろんなこと。高岡さんが切ない。
人間の弱さと強さをうまく描いた作品。高岡の父親としての在り方は間違っていると思うが息子を守りたいとい…



ただのホラーに感じた。 普通に読んでて怖かったし((((;゚Д゚)))) んでもどんどん読めてしまうのは東野圭吾だからなのかな。 再読はしないかなww





誉田哲也さんにハマるきっかけになった本!! このエグさが大好きでどんどん読めました。 んでも犯人はまさか!!!って感じで まんまと騙されました