書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
いなざわありさんのページ(3ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
いなざわあり
さん
本が好き! 1級
書評数:49 件
得票数:588 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
面白い本についてぼちぼちと書いていきます。主にブログからの抜粋。
ブログ:
https://sociologicls.hatenadiary.jp/
いなざわあり
さん の書評の傾向を見る
書評 (49)
フォロー (0)
フォロワー (5)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
3ページ目(49件中 41~49件目)
約束の果て―黒と紫の国―(新潮文庫)【Kindle】
どえらい小説、読んじゃった。
2023-03-08
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
アメリカン・ブッダ
今読まれて欲しい、少なくとも「検疫官」「アメリカン・ブッダ」は。
2023-02-19
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
うんこ文学 ――漏らす悲しみを知っている人のための17の物語
世の中そんなに漏らすもんなのか、何で私はこの本を買ってしまったのか。
2023-02-19
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
馬の首風雲録
地球を遠く離れた馬頭型暗黒星雲で起こる戦争、其の中を生き抜く兵隊相手の雑貨商”戦争婆さん”と四人の息子達、彼らに関わる人達の物語。
2022-11-28
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
ヒト夜の永い夢
人と、人によって生み出された自動人形が夢みた昭和伝奇ロマンとその顚末
2022-11-27
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
日本全国タイル遊覧
タイルの美しさ、古きよき建築物の素晴らしさと著者のタイル愛に溢れた一冊。
2022-11-09
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
旅書簡集 ゆきあってしあさって
3人の作家が架空の土地を旅して手紙を送り合う。旅はどうなるのか、”ゆきあう”のか。
2022-10-14
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
1
)
BLAME! THE ANTHOLOGY
漫画「BLAME!」のトリビュートにしてガチSF名作アンソロジー。
2022-10-14
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
掃除婦のための手引き書 ――ルシア・ベルリン作品集
アメリカで生きる、或る女の物語。
2022-10-14
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
49件中 41~49件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
いなざわありさんの
話題の書評
タイルの美しさ、古きよき建築物の素晴らしさと著者のタイル愛に溢れた一冊。
3人の作家が架空の土地を旅して手紙を送り合う。旅はどうなるのか、”ゆきあう”のか。
世知辛い世の中を、とてつもない発想力でワンダーにする短編集。
いなざわありさんの
カテゴリランキング
総合
542位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
292位
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--