書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Hiroshi Kannoさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Hiroshi Kanno
さん
本が好き! 1級
書評数:134 件
得票数:1404 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
トボケタ顔してババンバーンなジジーです。
ブログ:
http://jamal.exblog.jp/
Hiroshi Kanno
さん の書評の傾向を見る
書評 (5)
フォロー (31)
フォロワー (32)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『自然科学』の書評
ペスト(新潮文庫)
「私」にとって日々日常とは何なのか。いったい如何なる何の均衡によって保ち得ているのか。 ペストは、そしてコロナは私たちに何を語ろうとしているのか。
2020-05-31
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
暗黙知の次元
暗黙知についてのポランニーの探求の書
2017-10-13
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
冬の華 続
寺田寅彦の弟子で、雪の結晶の研究に終生つくした人である。その純粋性は代表的随筆『雪』でもみられ追うようにしてこの著を紐解いた。
2017-02-22
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
ネオテニー―新しい人間進化論
まだ巷に認められているとは言えないネオテニー。「大幅にのばされたフラジリティ」との評価も。
2017-02-11
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
春宵十話 随筆集/数学者が綴る人生1
「情緒を数学にする」という発想に共感。数学に情緒を籠めると言い直してもいい。 どこか寺田寅彦風なところが好きになれる。
2017-02-06
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Hiroshi Kannoさんの
話題の書評
大西洋横断飛行を夫リンドバーグと共に制覇した妻アンが海で拾った貝に人生のステージを重ねたエッセイ
大東亜戦争勃発から終戦に到る「昭和史」を理解するうえでの良書として選書した半藤氏の力作
日々日常とは何なのか、家庭とは、人々の交流である社会とは、更に国家というシステムとは、些細な事柄を包含する現実と抽象が精…
Hiroshi Kannoさんの
カテゴリランキング
総合
316位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
170位
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--