書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Hiroshi Kannoさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Hiroshi Kanno
さん
本が好き! 1級
書評数:134 件
得票数:1404 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
トボケタ顔してババンバーンなジジーです。
ブログ:
http://jamal.exblog.jp/
Hiroshi Kanno
さん の書評の傾向を見る
書評 (7)
フォロー (31)
フォロワー (32)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『芸術』の書評
落語百選―夏 (ちくま文庫)
落語百選から夏をテーマにした落語を
2017-08-20
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
2
)
童謡咄
亡き立川談志が残した「童謡」を取り扱った希な本。談志らしい脱線につぐ脱線の合間に本音が挟みこんでいく。この年になって童謡が少しはわかるようになった。共感と異論を兼ねる感想を持った。
2017-02-08
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
意身伝心: コトバとカラダのお作法
身体言語とでもいう原始の言葉以前の表現を踊りとして顕す田中泯に共鳴した松岡正剛との対談集。「一人遊び」で培った内言語を身体で表出する「場踊り」の神髄に感動する
2017-02-05
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
風姿花伝
能の開拓者世阿弥による花伝書。芸の神髄を説く。
2017-02-04
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
パブロ・カザルス 鳥の歌
ファシズムに抵抗し自らの音楽によって戦った名チェリスト、パブロ・カザルスの小冊子
2017-02-04
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ゲルニカ物語―ピカソと現代史
第二次大戦の前哨戦ともいうべきフランコによる反乱に呼応したナチス・ドイツ空軍によるゲルニカを襲った空爆に怒りをもって自らの芸術をもってして抵抗を示したピカソの代表作「ゲルニカ」を題材としたドキュメント
2017-02-04
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
カラヴァッジョへの旅―天才画家の光と闇
中世ヨーロッパ美術界に革命を起こした巨人カラヴァッジョの芸術と人生
2017-02-04
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Hiroshi Kannoさんの
話題の書評
落語百選から夏をテーマにした落語を
女優、スキーヤー、そしてナチスのプロパガンダ映画を創造した名監督、その実情は。
人間の「原罪」を問う大作
Hiroshi Kannoさんの
カテゴリランキング
総合
316位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
169位
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--