本が好き!ロゴ

閉じる
ぶしのすけ

ぶしのすけ さん

本が好き! 2級
書評数:33 件
得票数:161 票

乱読乱文。
主には、エンタメとミステリ小説が多い。
伊坂幸太郎、森見登美彦、米澤穂信などが好き。

書評 2ページ目(33件中 21~33件目)

ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち

古書にまつわる物語を紐解く安楽椅子探偵。 古書堂店主のキャラ造形、内気な性格、本に関してだけ熱く語るところ、鳴らない口笛、ツボである。 さすがは、ライトノベルで鍛えられた作家というべきか。

古書にまつわる物語を紐解く安楽椅子探偵。 興味深い設定に衝動買い。読み易く面白かった。 古書…

投票(5コメント(1)2012-05-12

名前探しの放課後(下)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

名前探しの放課後(下)

タイムスリップものという苦手なテーマなのに面白い。 そして本作は辻村作品の割りに、暗さがなく始終登場人物が前向きなのが良い。 小説の仕掛けとしては満点。 しかし感動という意味ではラストの展開で減点。

上下巻まとめての講評。 タイムスリップものという、やはり苦手なテーマなのに面白い。 そして本作は…

投票(2コメント(0)2012-05-12

ブラック・アゲート

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ブラック・アゲート

昆虫パニック小説。 上田さんなので勝手にSF的展開を期待していたが、諸処のマンガや映画・ゲームなどで有り勝ちな巨大化ものではない。 そのため派手さはないが、現実的な問題として十分に有り得る怖さを感じる。

昆虫パニック小説。 上田さんなので勝手にSF的展開を期待していたが、諸処のマンガや映画・ゲームなど…

投票(6コメント(0)2012-05-12

夜は短し歩けよ乙女

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

夜は短し歩けよ乙女

個人的な最高傑作であり小説の素晴らしさと可能性が存分に詰まった一冊。 「先輩」と「黒髪の乙女」の一人称で交互に繰り広げられる森見さん独特の世界。 無駄に格調高い文章が、その奇妙な世界を一層際立たせている。

個人的な最高傑作であり、小説の素晴らしさと可能性が存分に詰まった一冊。 「先輩」と「黒髪の乙女…

投票(6コメント(1)2012-05-04
前へ12
2ページ目 33件中 21~33件目