本が好き!ロゴ

閉じる
だまし売りNo さんは退会されました
だまし売りNo

だまし売りNo さん

本が好き! 1級
書評数:3170 件
得票数:15365 票

歴史小説、SF、漫画が好き。『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』はマンションだまし売り被害を消費者契約法(不利益事実の不告知)で解決したノンフィクション。

書評 41ページ目(878件中 801~820件目)

ハリー・ポッターと死の秘宝 上下巻set (携帯版)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ハリー・ポッターと死の秘宝 上下巻set (携帯版)

例の人物は、最後の最後まで本心を隠し通した。しかも、その行動は最初から一貫していた。登場人物に意外な行動をさせることで意外性を持たせるのではなく、後から一貫性を明らかにすることで意外性を持たせる。

J.K.ローリングの『ハリー・ポッター』シリーズは、少年ハリー・ポッターの魔法使いとしての冒険や成長…

投票(2コメント(1)2012-09-02

エジンバラの古い柩 (創元推理文庫)

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

エジンバラの古い柩 (創元推理文庫)

イングランドとスコットランドは別の国であった。そのスコットランド人の心情を本書で味わうことができる。また、ブリテン島に出稼ぎに来ざるを得ない貧しいアイルランド人労働者を描き、経済発展の負の面を直視する

アランナ・ナイト著、法村里絵訳『エジンバラの古い棺』(創元推理文庫)は英国ヴィクトリア朝を舞台とした…

投票(4コメント(0)2012-08-31

バスティーユの陰謀

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

バスティーユの陰謀

フランス革命の口火を切ったバスティーユ襲撃を題材にした歴史小説。楽に生きることだけを考える青年ジョフロアという架空の人物を主人公とする。ジョフロアはガスパールと出会い、時代の波に巻き込まれていく。

藤本ひとみ『バスティーユの陰謀』はフランス革命の口火を切ったバスティーユ襲撃を題材にした歴史小説であ…

投票(0コメント(0)2012-07-28

この声が届く先

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

この声が届く先

冒頭から主人公ビル・スミスはピンチに陥る。ある日の朝、「リディア・チンを誘拐した」と正体不明の男から電話で告げられる。相棒の命を救うためにビルは犯人のヒントを手掛かりとしてニューヨーク中を駆け巡る。

S・J・ローザン著、直良和美訳『この声が届く先』(創元推理文庫)は私立探偵を主人公としたシリーズ物の…

投票(3コメント(0)2012-07-24

サバンナゲーム ~激動~ (小学館クリエイティブ単行本)

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

サバンナゲーム ~激動~ (小学館クリエイティブ単行本)

『胎動』では日常から殺しあいの非日常への移行を描いた。非日常の世界に入ること自体がドラマであった。これに対して『激動』はサバンナゲームが当然の前提になっている。非日常が日常化した世界である。

黒井嵐輔『サバンナゲーム ~激動~』(小学館)は『サバンナゲーム ~始動~』の続編である。サバンナゲ…

投票(2コメント(0)2012-07-05

連環宇宙

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

連環宇宙

『時間封鎖』『無限記憶』に続く三部作の完結編であり、「スピン」や「仮定体」「アーチ」という独自の用語が登場するために本書から読み始める読者にはハードルが高そうであるが、意外にも読み進めることができた。

ロバート・チャールズ・ウィルスン著、茂木健訳『連環宇宙』はSF小説である。『時間封鎖』『無限記憶』に…

投票(3コメント(0)2012-06-25

ジェネラル・ルージュの伝説

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ジェネラル・ルージュの伝説

『ジェネラル・ルージュの凱旋』の速水晃一の新人医師時代を描く。多数の負傷者が出た城東デパート火災の大惨事に際して速水は病院長不在の中、独断で患者を引き受け、多くの患者の生命を救った。

海堂尊『ジェネラル・ルージュの伝説』は『ジェネラル・ルージュの凱旋』の速水晃一の新人医師時代を描く。…

投票(0コメント(0)2012-06-08

技師は数字を愛しすぎた【新版】 (創元推理文庫)

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

技師は数字を愛しすぎた【新版】 (創元推理文庫)

核燃料チューブがなくなった。この核燃料チューブは爆発と放射能汚染でパリ市の多くの部分を壊滅できるものである。ところが、犯行現場に人が出入りした形跡がない。密室ミステリーである。

ボワロ&ナルスジャック著、大久保和郎訳『技師は数字を愛しすぎた』(創元推理文庫)はフランスの推理小説…

投票(0コメント(0)2012-06-03

アソシエイト〈上〉

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

アソシエイト〈上〉

グリシャムは弁護士や法律事務所をテーマとしたリーガルサスペンスの第一人者である。『アソシエイト』はグリシャムの作品では新しい部類に入る。スマートフォンやサブプライムローンという現代の世相を反映する。

ジョン・グリシャム著、白石朗訳『アソシエイト 上下巻』(新潮文庫、2010年)はロースクール卒業生を…

投票(2コメント(0)2012-05-23
前へ41424344次へ
41ページ目 878件中 801~820件目