文章読本


没後50年。テレビでも放送されるけれど改めてこの本を読んでみた。彼の行動が注目され、その文学についてはあまり関心が持たれていないように思います。僕は彼の文学に注目したい。
色々な文章について書かれた本。男言葉と女言葉から始まり様々な作品が取り上げられる。いちいちなるほどな…

本が好き! 2級
書評数:35 件
得票数:203 票
この本が好きのサイトを知ったのはどうしても知って欲しい本があったから。このサイトなら紹介出来ると思い、一レビューアーに登録しました。もちろんこの本以外にもみなさんに知って欲しい本はたくさんあります。でも一番最初にこの本を買って読んでください。高野正博 誰にも尋けないおしりの難病。石風社。2015年発刊。1300円。どんな本かは僕の書いたレビューを読んで下さい。あつかましいお願いがあります。日本に約27万人の人が未だに苦しんでいます。発表の場を求めます。どんなかたちでも構いません。何かいい案お持ちの方、連絡下さい。また同じ様な病気で悩んでいる方も連絡ください。少しでもこの病気で苦しんでいる人が減る事を願っています。あつかましいお願い読んでいただきありがとうございました。成田明正


没後50年。テレビでも放送されるけれど改めてこの本を読んでみた。彼の行動が注目され、その文学についてはあまり関心が持たれていないように思います。僕は彼の文学に注目したい。
色々な文章について書かれた本。男言葉と女言葉から始まり様々な作品が取り上げられる。いちいちなるほどな…




久しぶりに読み返して興奮した。そのセックス描写に。たくさんのセックス描写があるが、次第に僕も落ち着いてきた。よく読むと、これ夫婦ならアリとちゃうの。自分もやってたんとちゃうのと思えてきた。
コンピューターおたくの夫徳雄は妻沙夜子の貯金して家を買うと言う言葉を信じ毎日会社と自宅の往復に何も疑…





高校生の頃一度読んで、また読み返した。僕も10年ほど前、代助と同じような 謂わば高等遊民だった。不倫もしたし。代助がどのような行動をとるのか興味があった。読んでいて昔の事を懐かしく思う。
代助は親から結婚を攻められるがぐたぐたとかわしていく。親も兄も職業を持っていて代助はそこから金銭的援…



この本で二人とも洗礼を受けたキリスト教徒であることを初めて知った。中村うさぎさんは整形の事とか書かれていて聞いてはいたがそのことばを聞くのは初めて。3,11を中心に聖書をもとに書かれた本。
以前、新訳聖書をざぁーっと一度続けて読んだ。同じ事が書かれていたり、この言葉があの有名なことばになる…





20歳という時は私にとって、とても多感な時だったようだ。私も20歳の時書かれた日記を持っているが、あれから40年経って読み返すと亡くなった悦子さんに言いたくなる。生き抜くという選択肢もあったのでは。
高野悦子さんは亡くなった数年後に1冊の本として彼女の日記が世間に公表された。そして現在も文庫本になっ…



この本を読む度に僕は親は娘のことをどう思うかと、逆に思ってしまう。娘のことはわかってるつもりなので、どう思われようといいのだけど、こんなふうに思う親である自分は他の親とどこか違うのだろうか?そんな本だ




今日台風がやって来ます。アメリカでは大きな山火事が起こっています。日本において、今までの最高気温は今年の気温になります。どうしてこんなことになったのか、ちょっとおかしいのではないと、思う人読めばわかる
今から約10年前に著者は、訴えていた。このままだと地球が危ない。私たち人類、そしてあらゆる生物がもは…





今、沢山の「しあわせ」本と呼ばれる本があります。髙橋さんは人生において行動こそがまず基本です、ということを自分の体験を通して書かれています。この即行動ができると福が訪れ楽しい日々がやって来ます。
今まで沢山の本を読んできました。気になる箇所には 赤線を引いてきました。初めてです。こんなにたくさ…




ただプラス言葉を口にする、それだけで、あなたの人生は大きく変わるのです。 みなさんふだんイヤだとか、ダメとかマイナス言葉使ってませんか?意識せずに。こんな言葉ばかり使ってたらもったいない。良い言葉を!
日本では言霊という考え方が昔からありました。それは現在でもたしかに生きています。何故ならこのわたしが…

運命はであいまで。この本の言いたかったこと。とてもくせのある本なので全く読み進めない人もいると思います。現在僕はこの本のように、偶然のであいによって、ほんの数ヶ月前より幸せに過ごしています。





この本は現在95歳でベストセラー作家と呼ばれるようになった佐藤愛子さんが46歳の頃に書かれた本です。無計画の人生と振り返る彼女ですが、すでにしっかりとした考え方を持たれていることに驚きました。必読。
2018年現在95歳になった佐藤愛子さん。彼女が46歳のころ、どんな事を考えていたか、よくわかる本。…




もし、人から あなたはどんな人ですか?と聞かれたらあなたはどう答えますか? きっとその答えがこの本を読めば見つかるでしょう。
この本は今から約2000年前に生まれ、そしてイスラム世界で社会のリーダーを育成するために、ごく一部の…




わたし達はじつは瀬戸内寂聴さんのことを何も知らなかったのかもしれない。
彼女は今では、多くのファンの方々に楽しい説法をされる方として知られているのかもしれない。その実、彼女…





より多くの大人たちに読み伝えて欲しくなる青春小説
大抵の場合、人が薦めた本を読む事はあまり無い。読んでみても、それ程良いと感じたことがあまりないからだ…





この本を読んで私の人生変わった
いまから数十年前ある時見知らぬ人から臭いと直接言われた。その時はそうかと思うくらいだったがその後何度…