本が好き!ロゴ

閉じる
ast15

ast15 さん

本が好き! 1級
書評数:201 件
得票数:1212 票

こんにちは。最近は、エネルギー関係の知識をかき集めたり、レヴィ・ストロースの高い視点を模倣してみたり、イザベラ・バードの無垢なまなざしに感動してみたり、そういう読書をしようかな、と思っています。

書評 4ページ目(201件中 61~80件目)

日本の地形・地質

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

日本の地形・地質

観光地まで自分の足で辿り着く人は多いかもしれないが、自分の頭で辿り着く人はどれくらいいるのだろう?図鑑であると同時に旅行ガイド。カルスト地形から地熱発電所まで。もっと深く、もっと楽しい旅をするために。

旅行の「おもしろさ」は変わりつつある。これまでの旅行というものは、用意されたものを受け身的に浴びるこ…

投票(12コメント(0)2012-03-21

テクノロジストの条件 (はじめて読むドラッカー (技術編))

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

テクノロジストの条件 (はじめて読むドラッカー (技術編))

はじめて読むドラッカーシリーズ4冊目。今回は技術編。技術と社会はどうやってお互いに影響を与え合ってきたか?イノベーションの重要性はどこにあるか?イノベーションを体系的に生みだすにはどうすればよいか?

◆今日必要とされているのは「テクノロジスト」 本書の内容を一言で言えば、これ。もちろん、科学者も技…

投票(2コメント(0)2011-12-17
前へ12345次へ
4ページ目 201件中 61~80件目