検索中・・・
中西さんらしく、切り込んだ内容がとてもわかりやすくてよか… (ZMAT)
ローマ文明こそ、現代文明に影響を与えた唯一の古代文明だと… (ゆうちゃん)
激しく中弛みして「翔ぶが如く」というより「這うが如く」の… (塩味ビッテン)
城郭というものを考古学的に見ることがあまり為されていなか… (爽風上々)
これ一冊読めば、浮世絵のことがよくわかる。 (独醒書屋)
1996年の文春文庫。単行本は1992年。 (Tetsu Okamoto)
遅ればせながら2024年の振り返り (いけぴん)
西方世界を再征服したことで知られる東ローマ皇帝・ユスティ… (ゆうちゃん)
中国のナショナリズムは過激な方向に走るように見えます。そ… (爽風上々)
8人の戦国武将について解説している本です。 (三毛ネコ)
なぜ信長の遺体は見つからなかったのか? 本能寺の変をめぐ… (篠田くらげ)
維新後の太政官政権の中で最後まで責任を取る男、大久保利通… (塩味ビッテン)
一方が絶縁状を突き付けても、20年以上会わなくても、会っ… (千世)
家重と忠光は、ふたりでひとりだったのです (Roko)
インドの最下層アウトカーストの便所掃除夫バクハの一日を赤… (ぷるーと)
活字中毒の諸兄、あけましておめでとうございます。2024… (塩味ビッテン)
幕府といえば鎌倉・室町・江戸、学校の日本史で習いましたと… (爽風上々)
読みたい本がどんどん増えて困ります (Roko)
征韓論破れ、西郷は下野し鹿児島へ、薩摩中心の新政府のメン… (塩味ビッテン)
単座戦闘機は何を決断するにも自分しかない。 機械の不調で… (孤独な読書人 葉月)
ユニークな視点による比較宗教論。 (shawjinn)
今年もマイナス50人(前年比-16.8%)。 (keena07151129)
2024年を振り返って (DB)
本年も大変お世話になりました。今年もこのサイトや新聞書評… (ゆうちゃん)
上野千鶴子氏の解説があるとのことで、読みはじめました。 … (トット)
本年もたくさんの投票をありがとうございました。 (•ᵕᴗ… (Jun Shino)
普通の歴史書では学べない、薩摩の流儀について書かれていま… (ZMAT)
このような日本人が過去にいてくれたから、今の私たちは世界… (ZMAT)
フォローする