458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
314ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
314/458
先頭のページ
前の28件
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
次の28件
最後のページ
社会人の基本―これだけは知っておきたい
社会人の基本―これだけは知っておきたい
今井登茂子
自分が社会人になり、忙しさの合間に読んだ、今井先生の社会人の基本という、゛マナーに近い一冊です。そっと鞄の中にあると、゛手帳の中゛の要にスムーズに゛場゛が進み評価や信頼性が上がるかも?
リーディングヒッター
統計学が最強の学問である
統計学が最強の学問である
西内啓
I keep saying job in the next ten years will be satictics. 今後の10年で、伸びる職業は、統計家ーデータサイエンティストと言われ、本著は、その魅力や、魅力について紹介
リーディングヒッター
図解で学ぶゲーム理論入門
図解で学ぶゲーム理論入門
天谷研一
初心者のための(?)ゲーム理論
えちぜんや よーた
さすが!と思わせるできる人の話し方―すぐ...
さすが!と思わせるできる人の話し方―すぐ使えるとっておき10の...
高橋フミアキ
流暢に話すというテクニックではなく、気持ちをこめることが大事だと思いました。 相手の心に「尊敬」という木を植えていく・・・・・誉めることで“種”が発芽、成長していく・・・・・心にとめておこうと思います。
箱入り嫁
ちょっとの工夫で仕事がぐんぐんはかどるビ...
ちょっとの工夫で仕事がぐんぐんはかどるビジネスメール術―仕事が...
平野友朗
仕事におけるメールのマナーから、応用テクニックまでを全て網羅しているビジネス書。非常に勉強になりました。
Toko
ちょっとの工夫で仕事がぐんぐんはかどるビ...
ちょっとの工夫で仕事がぐんぐんはかどるビジネスメール術―仕事が...
平野友朗
これは、使いやすい!学生や、メール初心者のシニアにもおすすめです!
みにまます☆
「超」入門 学問のすすめ
「超」入門 学問のすすめ
鈴木博毅
国家存亡の危機の激動の時代で生き残るために書かれた「革命の書」と本書では「学問のすすめ」を捉えております。「学問のすすめ」のエッセンスを7つの視点から書かれた内容は現代においても役立つものと思います。
まなたけ
口ベタでもうまくいく! ほめ方の極意
口ベタでもうまくいく! ほめ方の極意
谷口祥子
「ほめ方のルール」でブレイクした谷口祥子氏の新刊である。
天翔龍・新山(Tenshouryu・Shinzan)
天冥の標 6 宿怨 PART3
天冥の標 6 宿怨 PART3
小川一水
他の小川作品と本シリーズとの決定的な差異はその悲劇性
ゆりまり
悩めるリーダーの羅針盤 (ハヤカワ・ノン...
悩めるリーダーの羅針盤 (ハヤカワ・ノンフィクション)
美崎栄一郎
スルッと入ってきました。
ohsui
群れない力 「人付き合いが上手い人ほど貧...
群れない力...
関口智弘
日本のビジネス書の中で、最もとがったエッジの鋭い本の一つである
蔵前
PHPプログラミングの教科書
PHPプログラミングの教科書
西沢直木
Webサービスを始めるためのPHP(その2)
えちぜんや よーた
いきなりはじめるPHP~ワクワク・ドキド...
いきなりはじめるPHP~ワクワク・ドキドキの入門教室~
谷藤賢一
「知識ゼロ」、「経験なし」の初心者が始めるためにはどうすれば良いか?
えちぜんや よーた
Facebook HACKS!~仕事、生...
Facebook...
小山龍介、松村太郎
僕は、若い頃から゛転戦゛し「技術」を手に入れてきた。分野の違うトップクリエイターの産んだ一冊は、自分の゛更新への継続゛へのモチベーションや、facebookの可能性の最大化を引き出せる゛Hacs!本
リーディングヒッター
ちょっとの工夫で仕事がぐんぐんはかどるビ...
ちょっとの工夫で仕事がぐんぐんはかどるビジネスメール術―仕事が...
平野友朗
ビジネスルールも学ぶ。
大雪丸
せいめいのはなし
せいめいのはなし
福岡伸一
著者の提唱する「動的平衡」への入門書として読むのもいいし、既に著者の文章に触れている人が補完的に読むにもいい。文系の方でも(文系の方こそ?)楽しめる一冊です。
rachel
わりなき恋
わりなき恋
岸惠子
うっとり出来るか、出来ないか・・・中年女性にとってリトマス試験紙みたいな小説?!
kaikoizumi
ノマドワーカーという生き方
ノマドワーカーという生き方
立花岳志
ノマドワーカーとは自分自身の生活そのものが仕事になっている……ある意味ネット上に自分の衣食住を晒すのが仕事である。そんなことが嫌な人は会社に属して働くのは悪くない。
岡本大輔生活相談員
山賊ダイアリー(2) (イブニングKC)
山賊ダイアリー(2) (イブニングKC)
岡本健太郎
リアル山賊ライフ第2章
ぽんきち
ちょっとの工夫で仕事がぐんぐんはかどるビ...
ちょっとの工夫で仕事がぐんぐんはかどるビジネスメール術―仕事が...
平野友朗
「会社によっても、メールの使い方に違いがある」なので、100%の安心はこの本を読んで得ることはできないと思います。でも基礎を学び使いながら、実践でメールマナーの安心を100%にする事が出来る1冊
ののこ
ミッションからはじめよう!
ミッションからはじめよう!
並木裕太
「ロジカル」や「ビジョン」よりも「ミッション」
蔵前
新しい現実―政府と政治、経済とビジネス、...
新しい現実―政府と政治、経済とビジネス、社会および世界観にいま...
ピーター・F.ドラッカー
1989年にドラッカーが、発表した作品です。新しい現実。後に、日本経済は、構造不況や、2000年前後のITバブル期に突入して行きましたが、例えば、「ネクストソサエティ」と、併読すると、面白い作品です
リーディングヒッター
ちょっとの工夫で仕事がぐんぐんはかどるビ...
ちょっとの工夫で仕事がぐんぐんはかどるビジネスメール術―仕事が...
平野友朗
ビジネスメールの基本の部分からしっかりと学べます。 これ1冊で十分な充実した内容です。
popn
素直な心になるために
素直な心になるために
松下幸之助
僕は、資金力が落ちた時は、月刊PHPを買います。で、松下哲学は、゛素直な心゛が、基本のシンプルだが、回帰したい時には※雑事で、、、混乱期の道中等、ベースになっている1冊※元々松下傘下にいたので。
リーディングヒッター
ちょっとの工夫で仕事がぐんぐんはかどるビ...
ちょっとの工夫で仕事がぐんぐんはかどるビジネスメール術―仕事が...
平野友朗
メールコンサルタントのパイオニアの平野友朗先生が贈る!待望の最新刊のビジネスメールについての一冊。・43のルールで仕事がはかどるー仕事が出来る人のメールについて研鑽を重ねる平野さんの最新作です。
リーディングヒッター
仕事はどれも同じ 「今やっている仕事」を...
仕事はどれも同じ 「今やっている仕事」を「やりたい仕事」にする方法
フォルカー・キッツ
職場に不満がある人だけでなく、良い職場を作りたい人にお勧めです。 職場に不満を持つ理由を分析し、心理学的なアプローチでそれを軽減する方法を幾つかのトレーニングを通じて教えてくれます。
ぼさ
山下俊彦が語る人が育ついい話
山下俊彦が語る人が育ついい話
山下俊彦、高多清在
正直、今のパナソニックの経営陣に読ませたい。いや、目次の見出しだけでも暗唱させるべきでしょう。一介の取締役から松下幸之助の肝いりで社長になった男の言葉は重みが違います。
恵斗
なぜ危機に気づけなかったのか ― 組織を...
なぜ危機に気づけなかったのか ― 組織を救うリーダーの問題発見力
マイケル・A・ロベルト
問題解決の議論をわしていながら、問題が散発的で全体像のどこを議論しているのかわからなかったりする感覚を抱いた経験から、本書を手に取りました。想像した内容とは少しズレがありましたが、参考になりました。
KatsumasaShirai
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
314/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
3.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
4.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
5.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
6.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
8.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
8.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
10.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369