458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
311ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
311/458
先頭のページ
前の28件
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
次の28件
最後のページ
齋藤 孝の伸びる仕事術
齋藤 孝の伸びる仕事術
齋藤孝
そう、この本を読むと、そんなに難しくないことを着実にやっていけば いいことがよくわかるのだ。 あとは、客観的に自分を見て、展開して、実施していく。
くまお
出るのが楽しくなる! 会議の鉄則
出るのが楽しくなる! 会議の鉄則
沖本るり子
会議って出るのが義務、くらいにしか思ってなかったけど……全員の情報共有する場であったり、アイデアを出すツールだったんだね。
岡本大輔生活相談員
世界のエリートはなぜ歩きながら本を読むの...
世界のエリートはなぜ歩きながら本を読むのか?
田村耕太郎
健康に生きていくには、運動、食生活、メンタルヘルスに気を使うのが必要だと改めて思う一冊です。
本好き羊
世界最強チェーンを作ったレイ・クロックの...
世界最強チェーンを作ったレイ・クロックの5つの教え
中園徹
レイ・A・クロックの哲学、考え方、ビジネスの仕組みといった事だけに留まらず、生き方、人間性、言葉まで、微熱を持って生に伝わってくる。パート、アルバイトの活用如何で、こんなに人の働く効果に差がでるのか!
コヤマムツオ
“仕事で損をしない人
“仕事で損をしない人
長谷川孝幸
大きい声じゃなくて、強い声! 強い声があなたの自信を表し、儲けを呼ぶ、よっしゃあ、早速強い声を出すぜ!
岡本大輔生活相談員
チームのアイデア力。 アイデアが出るチ...
チームのアイデア力。...
博報堂ブランドデザイン
東大教養学部にて行っている『ブランドデザインスタジオ』で得た知見を捉え体系化している。その内容は「ファシリテーションの教科書」と言ってもいい。ワークショップを行いたい方にとっては「拠り所」 となる本。
まなたけ
鈴木敏夫の ジブリ汗まみれ 1
鈴木敏夫の ジブリ汗まみれ 1
鈴木敏夫
「ジブリとは思想である」
nishi19
統計学が最強の学問である
統計学が最強の学問である
西内啓
統計学は、どんな分野の議論に於いてもデータを集める事で最速/最善に答えを導き出せる事が出来る。――それが統計学が最強の学問である所以だ。
wm
誰でもデキる人に見える 図解de仕事術 ...
誰でもデキる人に見える 図解de仕事術 (アスカビジネス)
多部田憲彦
絵は苦手、絵心なし、だって小学校の図工はABCでC評価(最低)、中学校の美術は5段階で1の評価……図解なんて……いえいえできます! だって図解の目的は分かりやすく伝えること! これならできそう!
岡本大輔生活相談員
星のかけらを採りにいく――宇宙塵と小惑星...
星のかけらを採りにいく――宇宙塵と小惑星探査
矢野創
宇宙人ではない、宇宙塵の話。この塵から太陽系の成り立ちなど多くのことを明らかにする。塵も積もれば星となる?そんな1冊
nkjmゆう
山賊ダイアリー(3) (イブニングKC)
山賊ダイアリー(3) (イブニングKC)
岡本健太郎
猟銃所持許可・狩猟免許を持つ作者自身の経験を描いた実録風漫画。猟師、シビエ本。 「肉のささき」さんを思い出した。
gs子
一瞬で正しい判断ができる インバスケット...
一瞬で正しい判断ができる インバスケット実践トレーニング
鳥原隆志
知識や智恵が実践で役立つかどうかをチェックするツール。
pasage
仕事は楽しいかね?
仕事は楽しいかね?
デイルドーテン
新しいアイデアというのは、新しい場所に置かれた古いアイデアなんだ。
rachel
シクトマップス パッケージデザインのすべ...
シクトマップス パッケージデザインのすべて
フミササダ
あ、しまった。また買っちゃった、いつものやつ。…の秘密?
Toco
おおきく振りかぶって(21) (アフタヌ...
おおきく振りかぶって(21) (アフタヌーンKC)
ひぐちアサ
「読みたい」という欲望抑え切れない作品。
えちぜんや よーた
金持ちになる方法はあるけれど、金持ちにな...
金持ちになる方法はあるけれど、金持ちになって君はどうするの?
堀江貴文
当たり前のことだが、仕事は自分でつくるもの。
えちぜんや よーた
自分のことを話すのが苦手でいつも損してい...
自分のことを話すのが苦手でいつも損している。-入社3年目までに...
川上徹也
自他アピール、サービスの視座で見れば大事です。
ohsui
「やりがいのある仕事」という幻想
「やりがいのある仕事」という幻想
森博嗣
『マスゴミが伝える情報は、ほとんど(たぶん95%以上)が宣伝である。宣伝というのは事実ではない。売り主がこうあってほしいと考える「願い」を伝えて、客を呼ぼうとしているのだ』マスゴミ批判も素晴しい良書。
goldius
伝説の元アップル・ジャパン社長の40講義...
伝説の元アップル・ジャパン社長の40講義...
山元賢治
外資を渡り歩いた元アップル・ジャパン社長による「これからの世界」を働くために必要なことを教示した40講義!「好奇心」「本気」「覚悟」「WHYで考える」「情熱」「集中力」「体力」という言葉が印象に残る。
まなたけ
クルーグマン教授の経済入門
クルーグマン教授の経済入門
ポール・クルーグマン
マクロ経済学で最も地味で最も重要なトピックス。 生産性成長について。
えちぜんや よーた
不都合な相手と話す技術 ―フィンランド式...
不都合な相手と話す技術 ―フィンランド式「対話力」入門
北川達夫
「言わずとも通じる」ためには、多くのものを共有している必要がある。わずかな言葉から同じこと連想するためには、文化の基盤をなす知識や経験はもちろんのこと、その背景をなす価値観の共有が絶対的な必要条件だ。
響流
ビジネスは「非言語」で動く 合理主義思考...
ビジネスは「非言語」で動く 合理主義思考が見落としたもの
博報堂ブランドデザイン
論理で説明できないモノが売れる時代であり、近年の経済の低迷は非言語領域を軽視したことにあるのではないか? という観点から「自分の非言語感覚を信じること」の重要性を説いた一冊。
wm
僕はミドリムシで世界を救うことに決めまし...
僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。――東大発バイオベ...
出雲充
これを読めば、このタイトルは本気で、そして本気になれるの納得できてしまう。ミドリムシは本当にすごい
nkjmゆう
おいべっさんと不思議な母子
おいべっさんと不思議な母子
喜多川泰
失敗を恐れない子どもを育てる、それが親の役目だ。
やまてる
ビジネス書を読んでもデキる人にはなれない...
ビジネス書を読んでもデキる人にはなれない (マイナビ新書)
漆原直行
普段ビジネス書をよく読む人にオススメの本です。
moratoriuman
ブランド・エクイティ戦略―競争優位をつく...
ブランド・エクイティ戦略―競争優位をつくりだす名前、シンボル、...
デービッド・A.アーカー
2013/3/26読了。ブランドを生み・育て・維持する方法を豊富な事例を元に説明した本。古い事例ですが丁寧に記載されている印象を持ちました。ただ、おそらく誤訳な文章が多く、読むのに時間がかかりました。
pitopito
オープン・サービス・イノベーション 生...
オープン・サービス・イノベーション...
ヘンリー・チェスブロウ
2013/3/23読了。モノ提供中心から、コト・サービス提供中心への舵の切り方を説いた本。MOTの考えに近いか。ただ、実態が伴う前にサービス中心で利益を得る企業が増えている気がして心配になりました。
pitopito
鳥瞰図で楽しむ日本百名山
鳥瞰図で楽しむ日本百名山
成美堂出版編集部
とくに日本百名山を目指しているわけではないのですが、たまたま登る山が日本百名山だとガイドブックだけはいっぱい出ているので調べやすいです。この本で日本百名山ってこんな山なんだとだいたいわかると思います。
usako
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
311/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
3.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
4.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
5.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
6.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
8.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
8.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
10.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369