458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
154ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
154/458
先頭のページ
前の28件
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
次の28件
最後のページ
「金(カネ)のとれる文章」を書く技術
「金(カネ)のとれる文章」を書く技術
和田秀樹
・何かを誰かにわかりやすく説明しなければならない時、先ず自分自身が、 説明しなければならないことを完全に理解していることが大事。
KAKAPO
プロ書評家が教える 伝わる文章を書く技術
プロ書評家が教える 伝わる文章を書く技術
印南敦史
印南敦史流の勉強法の極意。文章を書く技術だけではなく、書評を書くには本の読み方から始まっている。
むっくん
マニャーナの法則 明日できることを今日や...
マニャーナの法則 明日できることを今日やるな
マーク・フォースター
・頼まれたことを直ぐやるな!
KAKAPO
あなたはまだ本気出してないだけ
あなたはまだ本気出してないだけ
小玉歩
本気を出すにも「タイミング」から
蔵前
仮想通貨で銀行が消える日
仮想通貨で銀行が消える日
真壁昭夫
2018/3/17読了。通貨の歴史と仮想通貨の何たるか、普及したらどうなるかを説明。コンパクトにまとまり読みやすい。細かな数式は出ないが全体理解には良いと思った。ビザンチン将軍問題解決は確かに画期的。
pitopito
頭に来てもアホとは戦うな! 人間関係を...
頭に来てもアホとは戦うな!...
田村耕太郎
2018/3/16読了。相手に楯突き変なことになった政治家時の実体験から対処策を説明。アホは前半、後半はむしろ自分をどうするかどう考えるか内省に重き。今後をどう生きるか考えさせられる内容ばかりでした。
pitopito
生涯投資家
生涯投資家
村上世彰
東大法から通産省へ進んだエリートはなぜ投資の世界に飛び込み、何ゆえに逮捕されたのか? この本を読まずして投資するなかれ!
辺利未来
ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超え...
ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則
ジェームズ・C.コリンズ、ジェリー・I.ポラス
時代を超えて社会に影響を与え続けている、金メダル級のエクセレント・カンパニーがある。それらの企業には、超ヒット商品やカリスマ経営者の存在だけでは説明しきれない、長く継続する仕組みが備わっている。
Toshiyuki Oda
戦略参謀 経営プロフェッショナルの教科書
戦略参謀 経営プロフェッショナルの教科書
稲田将人
ビジネス小説はわざとらしいのが普通ですが、なぜ生々しいのだろう
誤読三昧
2050年戦略モノづくり産業への提案
2050年戦略モノづくり産業への提案
2050年戦略研究会
細かくわかりにくくバラバラなデータを分野ごとに読みやすくまとめている一冊。
kotetsu85
1440分の使い方 ──成功者たちの時間...
1440分の使い方 ──成功者たちの時間管理15の秘訣
ケビン・クルーズ
1日=1440分の貴重さと可能性を知って生産性を上げよう。時間に対する思考から変える時間管理術。
アカナ
LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―...
LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略
リンダ・グラットン、アンドリュー・スコット
人生100年時代どう生きるか
ぬこ
モチベーション革命 稼ぐために働きたくな...
モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書
尾原和啓
トップやリーダーに本書をどう届けるかが最大の課題である良書
jouluribo
70倍・自動化営業法
70倍・自動化営業法
田原祐子
タイトルの70倍とは、著者がオール電化のシェアを70倍に伸ばしたことを意味しているらしい。簡潔な記述で分かりやすい。営業の基本ポイント集みたいな著作である。2008年11月初版。
チャンちゃん
人を喜ばせるということ―だからサプライズ...
人を喜ばせるということ―だからサプライズがやめられない
小山薫堂
・人を喜ばせようという気持ちは、コトのデザインだけではなく、モノのデザインにも必要
KAKAPO
本屋、はじめました―新刊書店Title開...
本屋、はじめました―新刊書店Title開業の記録
辻山良雄
東京の荻窪駅から歩いて10分ぐらいの八丁交差点の近くにある、この本屋さんには時々行きます。もちろん本も買いますが、店の奥のカフェでアフォガートを味わうのも楽しみです。
hacker
「数字」が読めると本当に儲かるんですか?
「数字」が読めると本当に儲かるんですか?
古屋悟司
これを読むと数字の偉大さに驚き、本当に儲かりそう!?本気でそんな気にさせてくれる良書です。
山口
未来に先回りする思考法
未来に先回りする思考法
佐藤航陽
必要性の原理と、中央集権的なハブ型から分散型へのシフトついて
いづはら
人生を面白くする 本物の教養
人生を面白くする 本物の教養
出口治明
グローバル人材とは何か?もっと言えばグローバルリーダーとはどんな人を言うのか?
いけぴん
ファンベース
ファンベース
佐藤尚之
新規の顧客開拓よりコアなファンを大切に。社会の変化に対応した、マーケティングの発想の転換。
kolya
新版 リーダーシップからフォロワーシップ...
新版 リーダーシップからフォロワーシップへ...
中竹竜二
カリスマリーダーは不要!リーダーシップからフォロワーシップへ
sawady51
新・独学術――外資系コンサルの世界で磨き...
新・独学術――外資系コンサルの世界で磨き抜いた合理的方法
侍留啓介
社会人に必要な教養は大学入試の問題集で学べ!
むっくん
僕らが毎日やっている最強の読み方
僕らが毎日やっている最強の読み方
池上彰、佐藤優
情報収集のコツは「何を読まないか」! 目からうろこの一冊!
辺利未来
2050年戦略モノづくり産業への提案
2050年戦略モノづくり産業への提案
2050年戦略研究会
現状を見つめて来たるべき2050年の社会を予測
toshi
2050年戦略モノづくり産業への提案
2050年戦略モノづくり産業への提案
2050年戦略研究会
「モノづくり」の前に、何が今の日本の社会に必要とされているのか。 そろそろ真剣に考えてみませんか?
どんぐりぱぱ
2050年戦略モノづくり産業への提案
2050年戦略モノづくり産業への提案
2050年戦略研究会
仮にも日本を代表する(らしい)技術の会社なるもので働いていることと、何より私のリーマン生活がちょうど2050年頃まで続く(はず)であり、じっくり勉強してみようと読みました。
ひさなお
2050年戦略モノづくり産業への提案
2050年戦略モノづくり産業への提案
2050年戦略研究会
2050年の日本はこうなる
Book-Stock
失敗から学ぶ1棟不動産投資の教科書―現役...
失敗から学ぶ1棟不動産投資の教科書―現役大家の賢い物件の買い方...
藤本光秀
不動産投資を考える前に/将来不安から不動産投資を検討する人が多い昨今だが、シェアハウス投資をめぐる消費者被害からわかるように注意すべき点は多い。まずはこの種の本を数冊読み相場観を形成するようお勧めする
ランピアン
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
154/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
3.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
5.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
7.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369
8.
kashi1983
書評数 :
123
被投票数:
1533
合計得点:
2140
9.
三毛ネコ
書評数 :
79
被投票数:
1641
合計得点:
2036
10.
爽風上々
書評数 :
103
被投票数:
1470
合計得点:
1985