おやすみなさいダース・ヴェイダー

子育てダース・ベイダーも三冊目
シリーズ3冊目。 見開きで1セットの展開は絵本としては珍しくないパターンだけど、内容に連続性…

本が好き! 1級
書評数:807 件
得票数:4182 票
翻訳ものが主食。SF、異色・奇想系が好物。漫画はおやつ、口直しにノンフィクション。たまに珍味でレア本を。

子育てダース・ベイダーも三冊目
シリーズ3冊目。 見開きで1セットの展開は絵本としては珍しくないパターンだけど、内容に連続性…

一昔前、SFマガジンで〈太陽系オデッセイ〉という太陽系の各惑星を舞台にした短篇の連載(でいいの?)があったんだけど、この作品はまさしく、K・S・ロビンスン版ひとり〈太陽系オデッセイ〉という趣き。
西暦2312年。人類は太陽系各地への進出を果たしていたが、過去のしがらみを振り捨てて繁栄する惑星・…

木いちごおじいちゃんの愛されっぷりに対して、スキピオ可哀想すぎw あと、黒王様のラップ、SAIKOだな!

欧米怪奇アンソロジー第二巻
収録作品 「未亡人と物乞い」……ロバート・ヒチェンズ 「甲板の男」……F・マリオン・クロフォー…

シリーズも、もう9冊目。今回は珍しく狼同士のペア。
シリーズも、もう9冊目。 1巻が出てはそのままフェードアウトしていくパラロマが多い中、このシリーズ…

リンドバーグといえば、大西洋単独無着陸飛行、とまず答えるでしょう。しかし…
リンドバーグといえば、大西洋単独無着陸飛行、とまず答えるでしょう。 息子が誘拐され、遺体となって見…

カーナッキ! ジョン・サイレンス! クロウリー! が共演! とか言われたら素通りできないじゃないですか!
新世紀の幕開け直前のロンドン。人々を恐怖させ、大混乱に陥れたその事件は、宵のうちから降りだした雪が…

要注意:完全ネタバレ感想! バレてないのは上巻で
以下、完全ネタバレ要注意。 タイムトラベルものはパズル、という性質をよく活かしたサスペンス…

一見、題名といい、あらすじといい、普通にサイコ・サスペンス…しかし!
題名といい、あらすじといい、普通にサイコ・サスペンスだなぁ、とスルーしてたんだけど、珍妙な話というこ…

オムニバスドラマ『世にも不思議な物語』のノベライズ。
60年代のアメリカで放映されていた『世にも不思議な物語』のノベライズ。 題名は聞いたことあるけ…

「モンスター」という響きだけで、何故、こんなにも物悲しい味わいが醸し出されるんだろう。
収録作品 「クリーチャー・フィーチャー」……ジョン・マクナリー 「B・ホラー」……ウェンデル・…
![S-Fマガジン 2014年 11月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/512YPqagktL._SL160_.jpg)
今月の特集は、「30年目のサイバーパンク」
今月の特集は、 「30年目のサイバーパンク」 ウィリアム・ギブスン『ニューロマンサー』の刊行から…

1巻の舞台が飛行艇なら、こちらは装甲車と機関車で大地を走る。
ヒト族、シレ族、ホドキン族の3種族による激烈な紛争が勃発し、のちに暗黒時代とよばれるシレ暦9世紀中…

姿を消した大人たち! 迫る怪奇植物! 襲い来る食人族!(誇張あり)
とある小国の経済を牛耳るベントゥーラ一族の人びとが毎夏を過ごす辺境の別荘。ある日、大人たちが全員ピ…

久々のケリー・リンク三冊目。最新作品集だけど、著者選短篇集なのか、半分既読。 しかし、ケリー・リンク作品の場合、初読よりも再読の方が楽しめる気がするんだよね。初読だと味わえないことが多い。
・「墓違い」 ・「パーフィルの魔法使い」 ・「マジック・フォー・ビギナーズ」 ・「妖精のハン…

『omni』に載ったきりだった「ラウタヴァーラ事件」がついに収録!
・「小さな黒い箱」 ・「輪廻の車」 ・「ラウタヴァーラ事件」 ・「待機員」 ・「ラグランド…

トラブル・イズ・マイ・ビジネス
ホークアイのヒーロー活動外の日常(ゴタゴタに巻き込まれるんだけど)を描いたシリーズ。 減らず口…

見て見て! おっぱい!->(.Y.)
有人火星探査が開始されて3度目のミッションは、猛烈な砂嵐によりわずか6日目にして中止を余儀なくされ…

スチームパンク・クロニクル第二巻。
スチームパンク・クロニクル第二巻。 『少女は鋼のコルセットを身に纏う』 の続き。クリフハンガーで終わ…

一世風靡しながら歴史に残らなかった、ということで記憶に残っている偉人たちのポートレート集。
一世風靡しながら歴史に残らなかった、ということで記憶に残っている偉人たちのポートレート集。 中…