『同じお客様に通い続けてもらう! 「10年顧客」の育て方』
大手チェーンに対向するためには個対個で勝負!
図や具体例などがたくさんあって見やすく読みやすく、けっこう細かいところも書いてあるのでてっきり著者は…
本が好き! 3級
書評数:9 件
得票数:70 票
NPO法人福祉住宅供給機構にてファイナンシャルプランナー(CFP)として資産運用を初めとする生活のお困り事の相談・解決を行っています。
エンディングノートのセミナーなどのセミナー講師も担当しています。
大手チェーンに対向するためには個対個で勝負!
図や具体例などがたくさんあって見やすく読みやすく、けっこう細かいところも書いてあるのでてっきり著者は…
「保険に入らない」という選択をする勇気も必要!
常々「そこまで保険は必要なのか」「医療保険は必ず入らなければならない商品なのか」と思っていたので、そ…
親が亡くなったり老人ホームに移ったりして空き家となってしまった実家を抱えた方の実例が紹介されている本。
実例は12あり、 ①地元の人の紹介で田舎暮らしを希望していた人に売却した例 ②不動産会社を営む地…
救急医だからこそ、という話を聞きたかった。
新聞の広告を見て良さそうだったので図書館で予約して待ってようやく回ってきたのだけど、手にした感触は「…
本当に自己承認欲というものは困ったものだ…
もともと新聞のコラムとして書かれていたものをまとめたもので、見開き2ページで1つの話とコンパクトで読…
家族が認知症になってしまった人がサンタ村の村長と出会ったことをきっかけに自分の考えを変え、乗り越えようとしていくオムニバス形式のヒューマンストーリー。
こちらで献本いただいた本の書評です。 『サンタ村の楽しい認知症の人たち』、タイトルからはサンタ村と…
相続税と贈与税の節税のコツと遺言書の書き方の例が載っています。 この1冊でほとんどの方の問題に対応できているのでは、と思える内容でした。
説明は難しくなく、わかりやすく基礎から書かれている印象でした。 まず目次は、 第1章 遺…
「相続対策」をテーマとして、相続トラブルの実例、相続に対する考え方と基礎知識などがまとめられている本です。
相続トラブルの実例としていくつか挙げられているのですが、 まず初めに取りあげられている都内のAさん…
一般的なことも書いてありますが、ほとんどは自分のところの宣伝です…。 ただ墓じまいを考えている人も考えていない人も、これを読むと具体的に考えなければ、と思わせてくれます。
著者はお墓にはそもそも ・ご先祖様を敬うという「尊厳性」 ・代々引き継いでいくという「永続性」 …