1日5分 頭がよくなる習慣





なんだかユニークな勉強法がぎっしり。数学どん底期にこの本を読みました。そして実践。すると、あらら!数学の点数が復活!!もしかしてこれのおかげ!?(゜ロ゜)ありがとう佐藤伝さん。助かりました(^-^)v
巷によくある勉強法あるある。 「予定を立てて計画的に。」 いや、もちろんこれが悪いんじゃないです…

本が好き! 3級
書評数:15 件
得票数:69 票
本が好きな学生です。
今は、有川浩さんが大好きです!
ジャンルは、若干偏食気味かもしれませんが、このサイトを通じてどんどん世界を広げたいと思っています。
未熟ですが、どうかよろしくお願いします。





なんだかユニークな勉強法がぎっしり。数学どん底期にこの本を読みました。そして実践。すると、あらら!数学の点数が復活!!もしかしてこれのおかげ!?(゜ロ゜)ありがとう佐藤伝さん。助かりました(^-^)v
巷によくある勉強法あるある。 「予定を立てて計画的に。」 いや、もちろんこれが悪いんじゃないです…





表紙に引かれて手に取りました。なんと!お侍がスマホで通話中ではありませんか(゜ロ゜)
タイトルに書いた通り、表紙のお侍がスマホを持っているのが面白くて読んでみました。三谷さんらしいっちゃ…




豆助可愛すぎです。( ^∀^) 寝る前にベッドで鑑賞して、そのまま寝ちゃうのが至福のひとときです。
ついに豆助写真集なるものに手を出しました。私は本来ネコ派なのですが、豆助のクリクリな瞳に見つめられて…




寝坊をする。シャンプーで滑って転ぶ。カーペットにワインをこぼす。日頃の「地味に嫌なこと」の原因を解明!! 科学に興味がない人でも、誰でも科学のお世話になっています。 一度科学に向き合ってみましょう!
科学なんてどうでもいい。 科学があるからこの世の中めんどくさい。 そんなトンデモ発言撲滅のために…




将来の夢を考えている人ヘ!寝る前にごろごろしながら読んでみると未来への世界が開けます。
13才のハローワークと題名には書いてありますが、必ずしも13才からじゃなくて大丈夫です! 私も将来…




思春期真っ只中の主人公!!人間関係の複雑さ、めんどくささと、学生あるあるに共感します。
私も文子(主人公)よりは大きいですが同じような学生です。 ホントにこの時期は人間関係めんどくさいで…




非現実的ではあるけれど、実際にありそうに書いている有川さんはすごい!
このお話は、空から突然降ってきた「塩の結晶」によって、どんどん人が塩にかわってしまいます。その中での…




いわゆる「思春期」に悩むキキを描く!
私も思春期真っ只中なんですが、突然自信喪失とかになったりします。なのでキキの思いがすごく共感できるん…

最後にビックリ!あらら〇〇だったのー(○_○)!! でもこういうのもありですよね。




「片付けは一生に一度で良い」「ときめきで判断する」ガツンと響く名言揃いで、読み終わったら片付けしたくてウズウズする!



魔女のキキの成長を描いた、不朽の名作!
このお話は、まだ幼さの残るキキが13才になり、一人立ちした一年間を描いた物語。 ついに映画化したみ…

戦争の悲惨さがしひしとつ伝わってくる物語。 私と同じ十代にもぜひとも読んでほしい。 今何となく過ごした時間は、なくなったひとが何よりも欲しかった未来だ、ということに気づかされる。





実行すれば家に帰ることが楽しみになる! ときめくものに囲まれて、ときめく時間を過ごし… 人生に退屈してきた人にオススメの一冊!!





ラブコメ要素満載!きゅん( 〃▽〃)
文庫版も読んだことがありますが、こちらの方がラブ要素が多いかな?と思います。 きゅん( 〃▽〃) …





胸がきゅんきゅんするようなときめきと、本のありがたさを痛感するようなストーリーがぎゅっと詰まった、私にとってかけがえのない一冊!!
もともと有川浩さんが大好きで、去年の夏に手にとって読んでみました。 このお話は、メディア良化法とい…