ブラインドサイト


意識と知性を問うハードSF
幼い頃の記憶を思い出すと、どの記憶も色鮮やかで美しく思える。 今の自分と比べて、昔は良かった─などと…

本が好き! 2級
書評数:21 件
得票数:222 票
気になった小説を読んでいます。
基本的に選り好みはせずに色々な作品に手を出しています。
好きな作家さん:上橋菜穂子さん、山尾悠子さん、小川洋子さん


意識と知性を問うハードSF
幼い頃の記憶を思い出すと、どの記憶も色鮮やかで美しく思える。 今の自分と比べて、昔は良かった─などと…




夏の天使は歌う - 散文詩のような独白が幻想的な雰囲気を醸し出す北欧ミステリ
北欧、極寒の国スウェーデンは記録的な猛暑になった。その猛暑に加え、森林火災。 文字通り燃え上がるよう…




時代に常識に引き剥がされる女性たち。
パーレビ国王による独裁政権からイスラム革命、そしてイラン・イラク戦争へという激動の時代を生きた一人の…



地球を逃れ、未知なる星へ~異種間交流SF~
第9回小松左京賞、最終候補作。 本書は『ドール~ルクシオン年代記エピソード・ゼロ~』と『レディ~ルク…




ニューヨーク市警の黎明期に誕生した名探偵
作者はリンジー・フェイ。「シャーロック・ホームズ」と「切り裂きジャック」を題材にした長編を書く10万…





ナチスドイツ"金髪の野獣"暗殺計画<類人猿作戦>
H immlers H irn h ei t H eydrich ヒムラーの頭脳はハイドリ…




ムカつくほど完璧なあいつと急接近!?
ドイツで大人気のタイムトラベル・ファンダジー小説『時間旅行者の系譜』シリーズ第二作。 第一作『紅玉は…




まさしくウィーンのホームズ。
晩餐後、三人は喫煙室へ移動していつもの定位置に落ち着いた。 主人のグラムバッハとヴァイオレット夫人、…





SF作家の重鎮コニー・ウィリスによる中短編傑作選
河出書房から刊行された奇想コレクション「最後のウィネベーゴ 」からさらに一篇を追加した計5篇収録。 …





怪作・奇作がもりだくさんのアンソロジー×研究書!
なんと面白い本なのであろう。 簡単に説明してしまうと、アメリカの怪奇小説専門パルプ雑誌『ウィ…





一週間後に地球が滅亡・・・パニック小説? いいえ恋愛小説です。
地球に接近、ロシアに破片が落下した小惑星でこの作品が思い浮かんだので久しぶりに読みました。 学生時…




ヴィクトリア朝ロンドンの生き生きとした人々を垣間見る傑作歴史ミステリ
舞台は1857年、大英帝国が栄華を極めたヴィクトリア朝時代。 看護婦のヘスターは、友人イーディスの…




依存と自立を巡る青春小説
小学校からの同級生で23歳になる真美と祥子。 頭は天才的に良いのに特殊な環境のせいで日常生活が一人…




ほろ苦いダークファンタジー
カナダの都市トロントを中心とした9篇からなる短編集。 表題にも書いてある「ファインダーズ古書店」によ…




ロシア革命を背景にウクライナを駆け抜けた青年を描いた大河小説
舞台はロシア革命時期のウクライナ。 成り上がり地主の家に生まれた少年は自らを破滅へと導いていく。 …


中学生が血なまぐさい世界に巻き込まれてゆく
普通の中学生だった少年と少女がひょんなことから謎の暗殺者集団の抗争に巻き込まれてゆく。 多くの中学…





傑作との評価に違わぬ面白さ
献本していただき、ありがとうございます。 本作は、パトリック・クェンティンによる「パズル・シリーズ…

読み終えた瞬間、幸せが舞い込む
本著は迷探偵ヨギ・ガンジーとその弟子二人による探偵小説です。 何よりまずその個性的な登場人物た…





春昼 - [意]のんびりとした春のひるま。[季]春。
本著は、泉鏡花による『春昼』と『春昼後刻』からなる一冊。 『春昼』という表題とは裏腹に背筋が寒くな…




壁という虚構は確かに存在する。
安倍公房著作の壁は『S・カルマ氏の犯罪』と他、5つの短編からなる短編集。 どの作品の主人公も何…