解錠師〔ハヤカワ・ミステリ1854〕
金庫破りもの、と聞いただけで精神年齢=中二の人種は双眸を輝かせなければいけないのです。ほら、あるだろう、ちゃちい南京錠を安全ピンでつついて開けて悦に浸ってた頃が。
宮部みゆきも「魔術はささやく」という金庫破りものを書いていて、それを読んだ私は学生時代必死でその本の…
投票(10)コメント(2)2012-07-03
本が好き! 3級
書評数:3 件
得票数:15 票
ムラカミです。
ミステリーやSFが好きです。
よろしくお願いします。
金庫破りもの、と聞いただけで精神年齢=中二の人種は双眸を輝かせなければいけないのです。ほら、あるだろう、ちゃちい南京錠を安全ピンでつついて開けて悦に浸ってた頃が。
宮部みゆきも「魔術はささやく」という金庫破りものを書いていて、それを読んだ私は学生時代必死でその本の…
「SFはやっぱり絵だねぇ」発言の詳細を知りたくて手に取ってみました。
小説とエッセイの真ん中みたいな内容。1976年発行ということで色々と内容が古いのですが、文章に古臭…
新刊を買う度に、一巻から読み直して自分の中の人物像や事件を修正していくのが楽しい作品です。それだけ作りが緻密に計算されているということで、こんなに凝った漫画は他に中々見当たらないなと。