本が好き!ロゴ

閉じる
No Image

えにお さん

本が好き! 3級
書評数:6 件
得票数:41 票

社会人9年目。6年間通販窓口対応、2年間業務設計&マーケティング。

ベスト作家:村上春樹(全作品読んでる。ねじまき鳥、ノルウェイ、海辺のカフカ大好き)

教養小説、ビジネス書、サイエンス、純文学など雑食。

現在の興味:心理・感情、マーケティング、思考法、読書法

書評 (6)

スタートアップ! ― シリコンバレー流成功する自己実現の秘訣

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

スタートアップ!   ― シリコンバレー流成功する自己実現の秘訣

ビジネス系SNSリンクトインの創業者が語る成功とは。ズバリ、人脈と観た。つながりがもたらす効能は自分を拡張していくことなんだと思った。もちろん、相手も拡張していくこと。お互いの価値交換なんだ。

スタートアップとは、起業活動のこと。 ここで言っていることは、そのまんま起業、ということではなく、…

投票(4コメント(0)2012-06-20

第四の消費 つながりを生み出す社会へ

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

第四の消費 つながりを生み出す社会へ

1900年初頭からの一大消費グラフ&データ絵巻。一読の価値あり。西洋化の第一消費~現在つながりの第四消費までを網羅。社会学にしてマーケティング。自分の価値観と照合し、立ち位置を俯瞰できるだろう。

本書のすばらしいところは、直近100年間の消費について俯瞰できること。 社会学を学ぶ人、マーケティ…

投票(9コメント(3)2012-06-19

ブレーンステアリング 10億ドルのアイデアを生み出す新発想法

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ブレーンステアリング 10億ドルのアイデアを生み出す新発想法

10億ドルのアイデアを産み出すのは…、このノウハウだと相当思考錯誤がいるかも。一言で言うと、仮説思考の組み立て方+チームでアイデアを合うとプットするには?が書いてある。ただし、心に到達しきらない。

仮説思考とチームでのアイデアメイキングについてまとめた本、と読んだ。 思考系のビジネス書を5冊くら…

投票(4コメント(3)2012-06-16

インサイト

  

インサイト

インサイト=顧客が「ああっ!それそれ」って感じる価値。それが購買行動をドライブするんだ。マーケティングを加速するんだ。なるほど、ハーゲンダッツはそうやったのね。で、どうやって見つける?うん、実践かぁ。

マーケティング(ものを買ってもらう仕組み)に大切なのは、お客様が求めている感性的な価値=インサイトな…

投票(5コメント(0)2012-06-15
1ページ目 6件中 1~6件目