猫弁と透明人間
軽やかなステップで、心温まるお話。 猫弁がかっこよくみえてきます。
久しぶりにスラスラと読むことが出来ました! そのくらい面白い! これは、映像化を意識して書いてあるの…
投票(4)コメント(0)2012-06-15
本が好き! 3級
書評数:8 件
得票数:38 票
のんびり読書しています。
余裕がある時は月4冊以上。
ないときは月1冊。
読むのが遅いので週に4冊とかは出来ません。
重松さんのお話が特に大好きです。
軽やかなステップで、心温まるお話。 猫弁がかっこよくみえてきます。
久しぶりにスラスラと読むことが出来ました! そのくらい面白い! これは、映像化を意識して書いてあるの…
萌えキャラが描けるようになる!
献本で頂いたので、書評を描きます。 中を見ると、「萌えキャラ」と「そうでないキャラ」の絵の違いから詳…
表題作の「フィッシュストーリー」はとにかくテンポよく楽しめた。 黒澤が出てくるのは重力ピエロを読んだ後だった為、とても楽しかった。 映画化も決まったらしいが、「ポテチ」はとても切なかった。
おォ!ってびっくり、感動も。
これは、叙情トリックに入るのかな・・・? とてもスイスイ引き込まれて行きました! 過去と現在を交…
泣ける話=不幸な話ではないのです。
「泣ける話」 とあって、死ぬことに対して泣けるのだと思ったら、そうじゃなかったです。 お父さ…
ひとつひとつが綺麗な物語。
恋愛小説はあまり読まないし、市川さんの作品は本作しか読んだことがないせいか、とても感動して何度も読み…
友達って何だろう。そう思ったら読んでみてください。
「友達って何だ?」 読んだ後、悩んでしまいました。 「本当の友達?親友?」 今、一回遊びに…
帯に書いてあるような素敵な作品です!
見事に騙されました!! もともとミステリーは読みなれていないので、最後のタネ明かしがなくても私は十…