レインツリーの国
深く読んでほしい一冊です
図書館シリーズで知り、気になって読んでみました。現実に障害もつ方への接触はひとみさんの職場の様子の通…
本が好き! 4級
書評数:9 件
得票数:17 票
自己紹介文がまだありません。
深く読んでほしい一冊です
図書館シリーズで知り、気になって読んでみました。現実に障害もつ方への接触はひとみさんの職場の様子の通…
意外と身近にある話でした
家族に対する秘密、現実に誰でも持っていておかしくない話を小説にしたという感じでした。ただこれは母親の…
中学生の視点らしい内容でしたね。自分にも覚えがあることもあって当時を思い出しました。 大人としては否定すべき点がいくつもありますが、こういった経験が子どもの成長にもなるかなと感じました。
最終巻だけだからですかね?郁と堂上に視点を置いた恋愛小説となりました。なかなかの盛り上がりで面白かったです。シリーズ通してですが、仲間との信頼関係がいいですね。
やっぱり面白い。今回は郁の成長ぶりが目に見えてきて、猪突猛進な部分もあり、経験を生かせてると感じました。玄田隊長の豪快な策も、男っぷりもよかった。次巻も楽しみです。
読んでいるうちにどんどん物語に引き込まれましたね。想像を逸脱した内容で満足です。 この本に限っては映画化してほしくないなぁ
ありがちな展開ではありましたが、良い話だったと思います。挫折や深い後悔を抱いた方には受け入れやすいのではないでしょうか?物語を読む、というより人の気持ちを読む、そんな小説だと思います。
図書館戦争シリーズは面白いですね~郁と堂上のやりとりは笑ってしまいます。少し変わった世界観ですが、考えさせられる内容もあったりと、よく描かれていると思います。 堂上、郁、柴崎気に入ってます。
読み終えてただ呆れました。ですが山野井夫妻の強さ、特に妙子さんは精神的にも肉体的にも凄まじいですね。極限状態の中、この夫婦は互いに絶対の信頼を寄せていられることにも感動しました。