FLESH & BLOOD 19
表紙がサイコー(´▽`)そして再会良かったよ(泣)そんでもって早くも続きが気になり仕方が無い!!カイトもたくましくなったよね。
本が好き! 4級
書評数:12 件
得票数:29 票
本が好きでチョコチョコ色んなモノに手を出しますが、アウトプットはちょっと苦手です。どんどん色々なコトを吸収していきたいので、お勧め本などあったらぜひ教えていただきたいです!
表紙がサイコー(´▽`)そして再会良かったよ(泣)そんでもって早くも続きが気になり仕方が無い!!カイトもたくましくなったよね。
です・ます調って、論述系のモノだとすごく読みにくい。というか受け付け難い。内容は平易に書かれていて、入門編としてはお手ごろ感覚だけど、端的にスパっとしたものがいいな。
落ち込んだ時にはぜひこの1冊を。とにかく笑ってイヤなことは吹き飛ばしてしまいましょう。そして世の中年男性頑張れ!!
待ってました最新刊!相変わらず科学的なトリックの説明は読んでいてもチンぷんカンプンだったけど、期待度は裏切らない!出たばっかりなのに既に次が気になって仕方がない!!
入門書として、読みやすく割りと簡単に読めました。興味程度であれば十分ですが、多少知識がある方なら、ここは飛ばして多少なりとも学術的に書かれた物を読むことをオススメします。
レポート用に読んだけど、言い回しが小難しくて内容がサッパリ入ってこない。用語が知識としてある程度入っていないと、何を言っているのかワケがわからなくなってくる。もうちょっと易しい本から入るべきだった。
盛り上がりに欠けるかなぁ。もうちょっと膨らみのある話だったら面白いって思えるけど、何となくオチも読めたし、言うなれば“オシイ!!”って感じ。
土方さんが良いですね。恥かしながら、今後の新撰組がどうなっていくのか全く知らないので、その点では今後を読もうかなと思いますが、この小説自体は話の膨らませ方によっては、自分の中では打ち切りアリでした。
この方の他の作品も読んで思ったけど、やっぱり戦闘(?)シーンの描写が微妙な気がします。なんだか上っ面だけ書いたような・・・。もう少し深い描写があった方が、より作品を味わえる気がしました。
コメディー過ぎて、続きを読むかちょっと悩みどころだけど、他に続き物で読みたいのが見つかるまでのタシにはなるかも。 晴明のイジリがもう少しあればなぁ
言い回しが私にとってはやや難しくて、読み進めるのに多少時間がかかるが、それでも色々と吸収したいことや、先が気になることもあり引き続き頑張って下巻も読もうと思う。
待ち望んでいただけに、ちょっと内容量の薄さに残念な気持ちを隠せなかったが続きが気になる。直江と景虎のこの微妙な距離感がたまりません。