最後の恋―つまり、自分史上最高の恋。
恋にもいろいろあると感じた1冊だったと思う。一番好きな話は「海辺食堂の姉妹」だ。妹を想う姉の気持ちは暖かいものだと感じた。
本が好き! 3級
書評数:14 件
得票数:29 票
本は毎日読むようにしています。
特に好きな作家さんは、瀬尾まいこさん、市川拓司さんなどです。
ジャンルはだいたい恋愛、笑えるもの、感動ものなどを読みます。
漫画もよく読んでいて今は「妖狐×僕SS」です。
まだ、全巻そろえていませんがこれから全巻そろえていきます♪
恋にもいろいろあると感じた1冊だったと思う。一番好きな話は「海辺食堂の姉妹」だ。妹を想う姉の気持ちは暖かいものだと感じた。
この小説は家族の大切さについて書かれていると強く感じます。わがままいっても、崩れようとどんなことしても家族だから許されるわけだし、自分が思っているほど強いのが家族なんだとこの本で気づかされました。
高校生とかって一番難しい時期。なんでも理由もなく嫌いになってしまったり・・・・・・。でも、その気持ちが共感できる。
冒頭で「片づけは習っていないからできない」というのが共感できました。そんな片づけ下手の人たちのための教科書です。
愛する人が亡くなった痛さ。本当にそれが実感できます。
これは映画「ゴースト もう一度抱きしめたい」のノベライズでこの映画の原作は映画「ゴースト ニューヨー…
先生と生徒のラブコメディー
先生と生徒の恋愛ものって重くて、暗いイメージが大きいかもしれませんが、このケータイ小説はそうでもあり…
切ないけど美しい物語です
この「恋愛写真」は市川拓司さんの作品の中でわたしが一番好きな小説です。何年か前に「ただ君を愛している…
全部四コマ漫画です。4コマ漫画なので空き時間などちょっとした時間に読めます。ポヨは普通の猫と違って以上にまん丸い(笑) たまにメロンとかクッションに間違えられたり・・・・・・ 読んでみればわかります。
個性的なキャラが勢ぞろい?
この漫画はひとりひとりキャラに強い個性があります。また、お嬢様と執事という設定が好きな人にはたまらな…
主人公の凛々蝶が1巻よりもマンションの住人と交流できている感じです。ツンデレぶりというかツンしゅんぶりは1巻と変わらずです。さらにSSの双識の過去が見れるのは必見!!
さすが藤原ここあさんといいますか。この本でも個性的なキャラが続々と出てきます。特に「お嬢様と妖怪執事」ではどMそして、お嬢様LOVEな執事がツボにきます。
色々な職種の人たちのノートの書き方を参考に・・・・・・
最近、このようなビジネス書を読むのが好きで購入しました。特にノートに何らかの記録を残すことはいつか実…
短編でまたどの話も内容が心温まるような話ばかりなのですぐ読めました。心温まるような小説を読みたい人に特におすすめです。
命の尊さを教えてくれる一冊です。
子供が生まれる奇跡、母親の強さ、現代の妊娠に関しての事情など妊娠ということについて色々学べた一冊でし…