キアズマ
ロードレースもの新シリーズの始まり?
サヴァイヴで登場人物への愛着が一段と深まったので、新シリーズとなる本作を迎えた心境は複雑。ただ、チカ…
本が好き! 3級
書評数:15 件
得票数:60 票
ここ数年で一番のヒットは、 近藤史恵『サクリファイス』。 山際淳司コレクションを完成させたい。 山際淳司/山田詠美/絲山秋子/森見登美彦/伊坂幸太郎/村上春樹/ドン・ウィンズロウ/カート・ヴォネガット/近藤史恵//FiveStarStories/西風/
ロードレースもの新シリーズの始まり?
サヴァイヴで登場人物への愛着が一段と深まったので、新シリーズとなる本作を迎えた心境は複雑。ただ、チカ…
1作目、2作目の登場人物のバックグラウンドを描くストーリーが展開
前作、前々作の脇役の過去がハードボイルドな筆致で描かれるオムニバスストーリー。ロードレースという競技…
他の松井秀喜の本では、避けられている繊細な話題にも切り込んでいる。筆者と松井選手との信頼関係が感じられる。日本人の美徳を再認識させられ、勇気づけられる一冊。
淡々と描かれる壮絶な内面世界。入院後の妄想シーンでは、作者の世界観に吸い込まれそうになる怖さを感じた。芸術家肌の人だと思う。
異国の文化をスパイスにして、丹念に描いたミステリ。オムニバスなので読みやすい。
トリックの説得性に欠けるところもあるが、描き出された独自の世界観が面白い。文章が感傷的なところも評価…
タイムスリップ要素が楽しい。史実上の信長の行動を現代の高校生の行動様式と重ね合わせてストーリーが展開して行く。
秀吉や光秀の設定が斬新なので、信長の躍進と最期まで、この三人の関係がどうなっていくか?読み出したら途…
短編ミステリの醍醐味を楽しめる良品。端正な文体も非常に魅力的!
料理の蘊蓄も楽しめるし、謎解きも上品な仕掛けが施されており、ミステリ通も満足できるレベルの小説。様々…
もしオシムが健在だったら…と今あらためて妄想してしまう。
サッカーの話かと思いきや、バルカンの政治状況の複雑さも学ぶことができた。そしていかに政治状況が複雑で…
これぞどんでん返し!ハードボイルドの文体も心地よい!!!
多くの人が途中で叙述上のトリックに気づくと思うが、それを差し引いても読み応えのあるミステリ。読み終え…
日本人離れした画風と群像劇の人物描写で読ませる希有な作品。
車の表情が柔らかい。旧車に寄せる愛情が絵に滲みでている。 男の持つ阿呆な側面を、車とのつきあい方と…
物語の全ストーリーの年表は出来上がっているのに、25年間も連載が続き、数多くの謎を巡って議論の止まない大河作品。モーターヘッドの洗練されたデザインも他のロボット漫画と一線を画す。
物語上にちりばめられたファッション用語、音楽用語の解読だけでも、膨大な注釈が必要。こちらは小説になる…
突然、とんでもない才能が目覚めた高校生の青春小説というか、現代のおとぎ話。
最初に読んだのは、20年くらい前になるが、読後感があまりに爽やかなので何度も読み返している小説。草薙…
主人公のキャラクターからストーリーに嵌るタイプの人には絶対にお勧めできるミステリ。
北上次郎さんのあとがきにもあるように、主人公ニールと、探偵家業の師匠であり保護者の役割も果たすグレア…
最もデジタルな道具、技法を使って、最も心に響くテーマを書いた小説。
また何回も読み返すに違いない本。懐かしさ、愛しさ、という感情をこうやって小説として描くことができるの…
アスリートの葛藤とミステリ要素に没頭しているうちに、ロードレースの世界を知ることができる。シリーズ4作目も是非出して欲しい。