かしこいさかなはかんがえた
人間へ進化するまでが描かれている素晴らしい作品です。ほぼ全ページにカラフルな魚が出ていて楽しい絵本です。 子どもに限らず、大人まで幅広く読んでいただきたいですね。
本が好き! 3級
書評数:11 件
得票数:29 票
理系(金属工学)出身で、工場勤務しています。
児童書を主に読んでいます。よろしく
人間へ進化するまでが描かれている素晴らしい作品です。ほぼ全ページにカラフルな魚が出ていて楽しい絵本です。 子どもに限らず、大人まで幅広く読んでいただきたいですね。
昔からある、名作のひとつですね。
冒険心をくすぐられるのが、本書。小学生たちが読むと怖いかもしれませんね。僕は冒険書が好きなので、冒険…
獣の奏者シリーズはテレビ化されていますね。いろんな年代の人に読まれているはずですね。Eテレでは『獣の奏者エリン』ですね。とても感動しますよ。
昔からのベストセラー本ですね。
絵本が大好です。。。 私の中では絵本といえば「ぐりとぐら」ですね。ぐりとぐらは遠足や水泳、掃…
小学校低学年から楽しく読めるよ。
ゴハおじさんが買った12頭のロバは、かぞえるたびに、かずがちがってくるよ。なんでそうなるのか、わかる…
あの乙武氏の本が、結構、出版されてるんですね。
赤尾先生は、『五体不満足』でも有名な乙武さんがモデルになっていると 思います。 人間味にあふ…
映画化されている『ナルニア国物語』の最終巻ですね。超感動しましたよ。もう一度最初の巻から、読みなおしたいですね。
あの宮崎アニメでも有名な話には、他の物語もあったんだね。キキの恋ですね。恋って素晴らしい。僕は既にゴールインした恋があり、妻子がいます。とても幸せです。
映画化された大作ですね。
素晴らしい作品ですね。でも勘違いしてもらっては困るんですが、この作品は、やはり命の大切さを訴えている…
主人公が40代という児童文学では史上初かも。
主人公が40代の桃さんです。僕は37歳ですけど、よく似た年代というところで、まず親しみが持てまし …
性格の違う女の子が入れ替わっちゃうんですよね。かつて山中恒著「おれがあいつであいつがおれで」では男女が入れ替わるんですが、同性で入れ替わる話も面白いですよね。小学生の子にも、簡単に親しく読めますよね。
とっつきやすい本です。小学生以上のお子さんにも。僕も親友、もしくは夫婦間でも入れ替わってみたいですよ…