刀語 第二話 斬刀・鈍 (講談社BOX)
無刀vs居合いー勝負は如何に!?
西尾維新さんが執筆中の大河ノベルズとしてにこの『刀語』シリーズの第二巻です。今回は因幡に広大に広がる…
本が好き! 3級
書評数:7 件
得票数:39 票
ふらりと見つけてしまったこのサイトに色々と自分の読んできた本たちを紹介していこうと思います!!
最近になってやっと復活しました!!なるべく頑張って続けていきますのでヨロシクお願いします。ちなみに『読書メーター』というサイトでも同じ名前で登録していますので、もしよければ一声掛けてくださいね!!
無刀vs居合いー勝負は如何に!?
西尾維新さんが執筆中の大河ノベルズとしてにこの『刀語』シリーズの第二巻です。今回は因幡に広大に広がる…
機になるものは試してみるといいかもしれない~記憶に残る読書法~
この本は一時期電車などで宣伝されていたので読んでみたが、具体的には精神科医(確か精神関係の医者だった…
万能鑑定士、モナリザの謎と対峙する!!
前々から読みたくて少しずつ読み進めていくうちに映画化していた一冊。 表紙が映画の主演であった綾瀬は…
どんな境遇でも気高さと誠実さを失わない小さなお嬢様
多くの人が世界名作劇場の中の一作品として知っている『小公女セーラ』を10歳前後の子供向けにしたシリー…
今回は一巻から三巻までの補足および番外編としての本です!!内容はとっても面白く、特に秀吉ファンにはたまらない(?)サービスがたくさん盛り込まれていて私的には中々楽しめた一冊でした。
この本のコンテンツには『予習編』・『ラブレター』・『如月ハイランド』・『バイト』そして『プール騒動』…
この本は人生の先輩が十代の若者にむけての精一杯のメッセージが込められています。ただ、これを読むか読まないかはあなた次第だと思います。 ただいえることは、この本は人によってはためになる本です。
上記に書いてありますように、この本は十代の若者にむけて今しか出来ないことを作者の体験に基づいて書かれ…
この話は『聖マリアナ学園』における100年に及ぶ裏歴史を綴った読書クラブ員たちの騒乱の話であるーこの物語は何と言っても異端な乙女たちの個性に注目して読んでいただきたいですね。(偉そうに言うな)
この話はひと言でも述べましたように『聖マリアナ学園』における読書クラブ員たちの騒乱の100年の年代記…