人生のピース
ひとりひとり違う人生 仲が良くても同じものでもない
著者の本、二冊目。 現代を生きる三人の女性。女友達。 それぞれの人生。同じではない。 それ…
本が好き! 4級
書評数:23 件
得票数:24 票
手作り大好きで、手芸、お菓子、パン作りなど、
あれこれと気になったものをやっています。
本は、子供のころが大好きで、図書館や書店で
一日中、過ごすことができるくらいです。
読む本は、好きなことが中心なので、
偏りがあります。
よろしくお願いします。
ひとりひとり違う人生 仲が良くても同じものでもない
著者の本、二冊目。 現代を生きる三人の女性。女友達。 それぞれの人生。同じではない。 それ…
ひとり暮らしをこどもが始めるときに これを購入して持たせてあげたい 役に立つことが掲載されていて、 いつも側に置いておくのがオススメ
あなたがひとりで生きていく時に 知っておいてほしいこと。 辰巳渚さんの本。 ひとり暮らしを…
優しい愛情に包まれて泣けてくる!
そして、バトンは渡された 深い愛情に包まれて どの親もステキな人に 恵まれて 温まる …
対称的な二人、どこか似ているよね
隣の芝生は青く見える 無い物ねだり 自分に持っていないものは どうしても羨ましい…
かわいい子ネコのスワン はぐれてしまったけど 親切な人に助けられ 優しい飼い主が見つかり こころあたたまる絵本
子ネコのスワンは ママや兄弟からはぐれてしまう。 街でさまよいながらも 怖い目にあいながらも …
幼稚園のお弁当に悩んでいて、参考にと購入した本です。好き嫌いが多い、わが子だったので、 題名に惹かれて・・・。でも、中身は、シンプルで簡単なお弁当で、思ったよりも違いました。 がんばらないお弁当かな。
幼稚園のおべんとうを作るのに、 簡単で、すぐに使えるレシピが載っています。 可愛いおべとうも作れちゃいます。
初心者の方にもおすすめ。カラー写真入りで作り方の説明がついていて、ひとつひとつ 分かりやすくなっている。可愛い赤ちゃんや小さい子の洋服や小物があって、どれも作りたくなる デザイン。
半分魔女って感じの女の子。 その子を通して、色々なことが起こり、 考えたりする。嫉妬もあったり!? 嫌だなと思う。 でも、最後には、妹みたいに 心が通じ合うところがいい。
キキが母親になって、その子供たちとのお互いの 成長していく姿が良かった。 これで最後のお話だと思うと、寂しいけど。 私自身も母親だから、なんとなく重なるものが あった。考えさせられる場面もあった。
キキの恋です。 思春期で女心。 素敵な女性へと成長しているキキ。 可愛いです。恋で揺れ動くキキがいいです。
キキが大人へと成長しているのがよくわかる。 魔法の様子がおかしくなったり。つかえなくなる!? 猫ちゃんのジジの様子や関係も変わってきたり。 キキの新たな成長がみられる。
ときめくものだけを残す。 片付け中なので、この本も読む。 テレビでも話題になっていて、観た。とにかく、実行する。動く。そうしないと、片付かないね。 マイペースだから、時間がかかる。 綺麗に片づけられるといいな
自立して、一年後のキキ。色々なことを乗り越えて、立ち向かっていき、成長していく姿は、 普通の女の子と同じ感じがする。それでも大人っぽい部分もあって、尊敬する。 新しい魔法を手に入れようとするのも素敵。
続の方も見て、挑戦してみた。ヘルシーで簡単な作り方で、美味しく、ダイエットできる 要素が分かる。こういう料理を一日のうち、一回、取り入れると、体も心もリフレッシュ できるのだろう。
ヘルシーメニュー。見た目が作りたいと思えないものもあったけど、実際に作ってみると、 美味しくて、また作りたくなる味である。見た目で騙されちゃだめだね。味で勝負というところ。 作り方も簡単なレシピが多い。
見た目がおいしそうで、作りたくなるレシピばかり。実際に作ってみて、すごく美味しい。 また、作りたくなる。作り方も簡単でリピートできるのがうれしい。 美味しく食べて、おなかも体も満足。ダイエットにも。
読みやすいように、ひとつひとつのことをまとめてあって、スラスラと頭に入ってきます。 イラストもわかりやすいです。 片づけをやりたくなる本。1分でもいい。少しの時間から片づけを習慣にしていく大切さを学ぶ。
魔女の宅急便、大好きです。映画を観て、ずっと世界観好きです。魔女というのも好き。 憧れを子供のころから抱いていて、そういう本を読んだり。 最近、魔女の宅急便の原作を全部、読んで、もっと魔女一色になりたい。
あおいくもの冒険のお話。自由に空を移動できて、いろいろな形になるくもが好き。 色も綺麗な青い色。平和への願い、メッセージがこめられていて、大人でもグッとくる。